2024/12/02

高血圧に効果アリ!!柿とイチゴとアーモンドミルク😄

 昨日もよく晴れて最高気温は16℃。3時頃までは日差しいっぱいの暖かな日でした、

今朝の最低気温は5℃くらいでしたので、いくぶん冷え込みも和らいだようでした。

ただ、変形性脊髄症のわんちゃんが朝4時くらいからモゾモゾしたので

婆さんは少し参りましたが、それほど寒くなかったのでなんとか助かりました。

爺さんの高血圧対策に効果が出始めました。!!

11月30日から朝アーモンドミルクを飲んで、

昼ごはんはフルグラにイチゴをトッピング。柿も食べ、

おやつはあんぽ柿というスタイルに変えたら、

30日夜・1日夜と血圧が徐々に下がってきたのです。

これは効果ありとしばらくこの昼ごはんを続けることにしました。

柿のシーズンが終わったら、キウイなどの果物に変えようかと思っていますが、

果物とアーモンドミルクで高血圧対策ができるのであれば(少々食費もかかりますが)

こんなに良いことはないかと思っています。


写真の左が富有柿で右が次郎柿です。

今回の次郎柿は甘くて気に入りでした!!


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。