ラベル 後期高齢者の喜び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 後期高齢者の喜び の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/12/22

無事にお誕生日を迎えることができました!!

 今朝6時頃の気温は3℃。気温は少し高かったのですが、風が冷たい朝でした。

その後も太陽は輝いているのに 風速5メートルの北風が吹いてきて、

時折「ゴーー〜ー」という音がしたりして、山から吹き下ろしてきている風かなと思うような

山間の都下のこの町。ちょっと嫌だな。。。

今日は変形性脊髄症のわんちゃんの15回めのお誕生日です。

無事になんとかこの日を迎えることができました。

寒さが厳しくなるに連れて足の具合もあまり良くないのですが、

ほぼ膝で歩くような状態で家中をバタバタしています。

最近は右前足も少し変な感じ。体も右に曲がろうとしてしまいます。

おおごとにならないといいなと思いますが。。。

とにかく今日を迎えられてよかったです!!



読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/12/02

高血圧に効果アリ!!柿とイチゴとアーモンドミルク😄

 昨日もよく晴れて最高気温は16℃。3時頃までは日差しいっぱいの暖かな日でした、

今朝の最低気温は5℃くらいでしたので、いくぶん冷え込みも和らいだようでした。

ただ、変形性脊髄症のわんちゃんが朝4時くらいからモゾモゾしたので

婆さんは少し参りましたが、それほど寒くなかったのでなんとか助かりました。

爺さんの高血圧対策に効果が出始めました。!!

11月30日から朝アーモンドミルクを飲んで、

昼ごはんはフルグラにイチゴをトッピング。柿も食べ、

おやつはあんぽ柿というスタイルに変えたら、

30日夜・1日夜と血圧が徐々に下がってきたのです。

これは効果ありとしばらくこの昼ごはんを続けることにしました。

柿のシーズンが終わったら、キウイなどの果物に変えようかと思っていますが、

果物とアーモンドミルクで高血圧対策ができるのであれば(少々食費もかかりますが)

こんなに良いことはないかと思っています。


写真の左が富有柿で右が次郎柿です。

今回の次郎柿は甘くて気に入りでした!!


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/09/23

連休最終日ですが、芝刈りをします!!

 昨日は最高気温25℃と驚くような涼しい1日でした。

夜も気温が下がり、明け方は18℃程度でしたので、変形性脊髄症のワンちゃんも

朝までぐっすり寝てくれました。

おかげで婆さんもぐっすり眠れました。

朝は気持ちよくて、できれば何時まででも寝ていたいですね。

天気が良かったら渋滞覚悟でドライブに行こうかと爺さんと話していましたが、

午前中はほぼ曇りでしたので、月曜日恒例の買い出しに。電動チャリで・・・


桜の葉が散り落ちていて、秋の始まりです。


雲も多いけど秋空。

買い出しから帰ると、なんと爺さんが一人で芝刈りをしているではないですか!!

急いで着替えて、婆さんも芝刈りに参加します。

伸び切った芝に、草も混じり、毎朝の掃除の時に憂鬱でしたが、

すっきりしました。

終わるともう昼ご飯間近の時間になっています・・・

買い出しで購入した割引たい焼きやあんドーナツを食べて休憩!!

爺さん婆さん犬2頭の日常です。

そうこうしているうちに昼ごはんの時間になり、お昼を食べると

みな疲れて寝てしまいました。。。

午後は晴れ間も出てきたので、芝刈り後の青臭い匂いが庭からどんどん入ってきます。

婆さんも達成感はあるけど疲れて腰が痛いです。


今日はドジャースサヨナラ勝ちで良かった・・・

9回入るまでは負けていたので、パドレスとのゲーム差が2になってどうしよう・・・😭

もう明日からは野球見たくないな。。と思っていましたが、やってくれましたね。!

爺さん婆さんにも少し楽しみが増えてきました。ありがとうございます。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。

人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/20

腰痛も吹っ飛ぶ偉業50-50!!!感動の朝。

昨日の夕方雨が降った時の気温は25℃でしたが、夜になると27℃まで気温が上がって

しまいました。

そのせいかわかりませんが 明け方3時半に変形性脊髄症のわんちゃんがバタバタと

起きてしまいました。

いつもの通り1階のリビングに連れていきましたがしばらくはウロウロバタバタ動きまわり

4時過ぎになってやっと寝てくれました。

もう少ししたら婆さんは起きる時間です。

ワンちゃんがバタバタする行動パターンを分析しているのですが、今ひとつ理由がわからず

婆さんは悩んでいます。😩

ですが今日はとても素晴らしい日でしたね。

50-50,51-51!!

朝ごはんの時にテレビをつけたら、盗塁51に本塁打48でした。

でも3打数3打点!!

すごいな〜と思い真柄テレビを見ていたのですが、そのうち本塁打を打ち49本塁打。

今日はここまでだろうと思っていたら、なんと50本塁打に・・・・

婆さん何もしないのに目から涙が出てきました。

洗濯などを干していたら今度は51本塁打になったというではないですか!!

もうびっくりです。

しかも打点が10なんて・・もう偉業を通り越しています。。

スタジアムの皆さんも皆打席に入った時から立ち上がって応援している姿も

感動もので、婆さん言葉が見つかりませんでした。

感動しました。この時にこの偉業を見ることができて幸せでした。


婆さん、今朝は腰が痛く、ワンちゃんの散歩も中途半端しかできませんでしたが、

これで一気に腰痛も吹っ飛んだ感じです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。