ラベル 年金生活者とエアコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 年金生活者とエアコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/08/16

暑い夜の寝室は別居がいいのか?台風7号への備えを終えた爺さん婆さんの疑問。

 台風7号接近中で散歩も外出もままならない1日を過ごす婆さんです。

昨夜は窓を開けてはいけないと思いエアコンをつけっぱなしにして寝ていたら、

ワンちゃんではなく爺さんのほうがエアコンに参って早々に1階に降りていってしまいました。

申し訳ないな〜と思いましたが、エアコン消すとワンちゃんのバタバタが始まって

それはそれで、安眠妨害になってしまうし、、で

どちらもダメですね。🙅

家庭内でエアコンに強い人と弱い人がいる場合、みなさん寝室はどのようにして

いらっしゃるのでしょうか?本当のところを聞いてみたいなと思う婆さんです。


台風はというと、今の所都下のこの町は雨が少し降っている程度で、

あまり心配しなくてもいいのかなという感じ・・・

昨日 物干し2本を結束テープでバルコニーの手すりにゆわえつけたり、

ゴミ箱を拭いて玄関に入れたり、傘立てやバケツを玄関に入れたり、

爺さんも車のカバーを真ん中で止めるなど色々外まわりの片付けをしましたが、

そこまで必要なかったかなという感じで。。。あれれです。

台風の被害が大きくないことを祈るだけです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/07/06

お願いです🙇今夜は熱帯夜でないように。白い桔梗の花に願う。

 昨日も大変な暑さでした。お年寄りは熱中症に気をつけてということで、

エアコンをタイマーにして寝ました、

1時頃のタイマーが切れる時間までは、爺さん婆さん犬2頭もぐっすり寝ていたのですが、

タイマー切れの2時くらいになって、犬がハアハア言い始めてしまいました。

(爺さんがエアコン嫌いなので)窓を開けたのですが、それでも犬が暑いらしく

ウロウロし始めちゃいました。

仕方なく「エアコンつけろ!」との爺さん指示。

しかし婆さんリモコンボタンが暗くてよくわららず、おまけに窓や雨戸を閉める動作が鈍く

その間も犬がのハアハアが止まらず、夜中なのに爺さんがブチギレてしまいました。

大変な睡眠不足です。頭が痛いです。どうしてこんなに暑いのでしょうか〜〜〜夜中まで〜

お願いです!今日はせめて4時くらいまでは安眠できますように🙇


2017年7月中旬の写真。北鎌倉の東慶寺で撮影しました。

白い桔梗って清楚で美しいですね。ひなげしと共に・・・・

初めてみた気がしたので、おもわず撮影した気がします。

この日も暑かったと思いましたが、今とは暑さの性質が違ったように思います。

なにしろ1眼レフ下げて歩いていったのですから・・・

白桔梗の花言葉は「清楚」「従順」だそうです。ぴったり!!


紫の桔梗の花言葉は「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」だそうです。

子供の頃結構桔梗の花が好きでした。


確か自由が丘あたりで撮ったと思いますが、緑の中だけでなく街中の桔梗も素敵ですね。


どうか 地球が少しでも涼しくなりますように!!


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。