ラベル シニアとMLB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シニアとMLB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/10/31

急な冷え込みに注意!!おしくらまんじゅうも。

 今朝、6時前に起きたら気温が9℃!!

なんと札幌よりも低い気温です。ここは一応東京都ですが。。。💦

最低気温は7℃だったようです。

いやーびっくりしました。急にこの冷え込みがやってきました。

そのせいかワンちゃんも 一つのベッドに2頭で入りたがります。

おしくらまんじゅうでしょうか?


先に左の子が入っていたところに右の子がグイグイ入っていった感じです。

犬も寒いのですね。


左の子は戸惑っています。このまま二人でぬくぬくしていいものか。

そのうちどやされるんじゃないだろうかと。。。

そんな中、朝ごはんも終わった頃になると日差しが出てきてスッキリした青空。

何ヶ月ぶりでしょうか??こんな天気。。。



予報では 今日の最小湿度は39%程度だそうで、これは4ヶ月ぶりのカラッとした湿度だと

いうことでした。

本当に10月は太陽の光を感じることが少なかったし、その前は暑くて蒸し蒸しジメジメ

でしたからね。やっと少し秋を感じることができそうです。

今日は10月最終日。そしてWS第5戦!

爺さんはドジャースの先発フラハティ投手やバンダ投手の様子を見て

今日は絶対負けると出かけて行きましたが12時過ぎに帰ってきて逆転しているのを見て

びっくりしていました。おまけに最後にビューラー投手が三人3振に打ち取ると

歓喜の声をあげていました。婆さんもですが。。。感動しました。今日のビューラー投手

しっかりと投げてくれて良かったです。

これでドジャースの優勝が決まりましたが、明日からの婆さんの楽しみがなくなりました。

しばらくはPSロスかな???何か楽しみを見つけたいと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/29

3ヶ月でマスターするピアノの第4回で強い音の弾き方がよくわかりました!!

 昨日は最高気温21℃で午前9時以降はずーっと曇りで洗濯物の乾きも悪い1日でした。

最近は曇りや雨の日が多く、乾燥機を使う機会が多いので電気代が上がってきています。

婆sなんお地域は毎月24日が電気料金の締切で月末に確定するのですが、

今月の予測(10/25〜11/24)は、先月つまり(9/25〜10/24)よりも高い予測が出ています。

先月はエアコンを使った日もあったのに、今月の方が電気料金が高いとはどういうこと?

と思いますが、これは乾燥機のせいです。なるべく乾燥機を使わないようにしているのですが

生乾きでは臭いので仕方ありません。これに布団乾燥機が加わったら大変なことになります。

お天気を望むのは外出やワンちゃん散歩以外に家計への盛況という問題もあるからなのです。

今朝は最低15℃くらいでしたので少しひんやりしました。午後から雨、夜は本降りの雨との予

報なので、心が暗くなりますが仕方ありません。

とにかくWSを見て。。。今日もドジャース勝ちました。ここまでくるとヤンキースにもちょっ

と頑張ってもらいたい気がします。盛り上がらない感じがしますしね。

終わったら、「3ヶ月でマスターするピアノ」の第4回を少し見て。

第4回は「強い音と弱い音 長い音と短い音」がテーマです。


強い音と弱い音のところではフォルテの音の出し方に目から鱗です。

フォルテというととにかく強い音と思って、バーンとやってしまいますが、

婆さんがやると汚い音になってしまいます。

勢いをつけてバーンと弾くのではなく、鍵盤に指を乗せてあげて腕全体の重さをかけると

いいそうです!!


また、和音を弾く時指がうまく動かせなくて綺麗に弾けない時は、

鍵盤の奥で弾くといいそうです!!



また、楽譜記号の. sf. フォルテの前にsがつく記号は スフォルツアンド という記号で

その音だけを強く弾く ということだそうです!!

これも初めて知りました。


長い音 短い音 のところでは、一つの音を長く残すことでフレーズに表情が生まれる!!

と どれもこれも「わかって良かった」と思えることばかりです。

第4回の後半はまた次回お伝えしたいと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/27

夜中の腰痛は辛い!!原因はなんだろう??

 昨日は曇りの一日。最高気温が20℃程度。

今朝の最低も16℃程度でした。ここ数日は同じような気温の日が続いています。

今日、午前中は晴れ間も少し広がりましたので、少し布団を干すこともでき、

太陽の光も浴びることもできありがたかったです。

昨夜は夜中に急に腰が痛くなり、眠れず辛い夜を過ごしました。

どうしたのかなと今朝恐る恐る起きてみましたが、ギックリのような感じもないので

疲労かな?ストレスかな?

すぐにネガティブになりがちな婆さんですので、とにかく気にしない、受け流す、ということを

心がけることに決めました。

多分この腰痛も、毎日の曇天や雨と、ワンちゃんの心配と、お金の心配で

この先のことを考えてもいいことがないなと考えてしまったからではないかなと

思っています。

気にしない。考えても同じ。。。と言い聞かせます。

2020年の10月にこの都下の田舎町に引っ越してきた婆さんですが、

引っ越してきた当初は天気も良かったので、お花を植えてみたりハーブを育てたりして

いました。


2020年の10月28日。

皆でホームセンターに行って苗を買ってきました。



こうやってみるとやはりお花があると和みますね。

ちなみに、この頃はこの地の冬の冷え込みを知らなかったため、このままにしておいたら

お花たちは霜まみれでかわいそうなことになっていました。

(この地は真冬は氷点下7℃まで気温が下がるのです。)

というわけで今はお花は何も植えていません。ワンちゃんが散歩できれば大丈夫!!

と言い聞かせています。

今日も午前中はワールドシリーズ観戦で盛り上がりました。

山本投手がいいピッチング内容で頑張ってくれましたので(最初はヒヤヒヤしましたが)

とても嬉しかったです。

ですが大谷選手のアクシデントにはびっくりしました。ちょっと冷静さを欠いたのでしょう

か。いつもの大谷選手とはちょっと違うかなと思いましたが、。。心配ですね。

明日は雨の予報。。。今日の衆議院選挙の予報も雨予報でしょうか???



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/21

今年の紅葉シーズンには外出できないかもしれない後期高齢者家族😞

 昨日は少し曇り気味の1日で最高気温は21度でした。

今朝はひんやり。。最低気温10℃です。

爺さん婆さん犬も5時半少し前までぐうぐう寝ていました。

慌てて犬のお散歩やラグの洗濯(早く洗わないと乾かないかも・・)をします。

今日は 月曜恒例の買い出しのほかに車の販売店さんへ行く予定もあり、

またMLBリーグ優勝決定戦のドジャース対メッツの第5戦もあるので

朝から何だか落ち着きません。

取り急ぎ、朝の用事を済ませると急いで買い出しに!!

電動アシスト自転車をちょっと飛ばしていきます。

いつもより10分くらい早く帰って、ワンちゃんのおしっこや出かける準備をします。

テレビもちょこちょこみながらね。。。。

約束の時間に販売店さんへ行って、車のマルチメディアの音でない問題が

解決できないか、ちょっと試してみます。。

しかし、残念!!今日の検証では、はっきりとした原因がわかりませんでした。

仕方がないので、部品が届くまで少しモヤモヤした時間を過ごさなければなりません。

部品到着まで後2週間くらい待たなければならない。。。

あ〜〜〜そうすると今年の紅葉シーズンには外出できないのでしょうか???

残念。😞

仕方ないので帰りに爺さんと期日前投票をして帰りました。


MLBはドジャースが勝ち、地区優勝を決めました!!

ヤンキースとのワールドリーグチャンピオンシリーズ楽しみですね。

婆さん唯一の楽しみです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/14

連休最終日ですが、MLB観戦しか楽しみがありません。😭

 昨日も晴天。最高気温25℃と午後は夏のように厳しい日差し。

今朝は少し冷えて12℃。爺さんが4時半に起きてしまったので、婆さん寝不足です。

しかも昨日の芝刈りと金木犀の花の掃除で、腰が痛く朝から疲れている感じ。😭

いつもの朝のルーティーンの後は月曜恒例の買い出し!!

月曜日はお得なものが多いので、ちょっと助かりました。

帰ってきたらポストシーズン  LCS ドジャース対メッツを見ます。

2回で3-0とドジャースが勝っていて嬉しくなりました。

その後も確実に取れるところできちんと点を取り、また投手陣もしっかり抑えており

パドレス戦よりもあっさり勝ってしまいました。なんじゃという感じ。☺️

野球観戦も午前中で終わってしまったら、なんだかもうやることがありません。

いい天気なのにな〜〜〜〜

車のマルチメディアの音が出ないと、ナビもなんだか役に立たない感じで、車で出かけるも

の考えてしまいますし、連休で渋滞していたら嫌ですし。。。ネガティブ婆さんです。

メーカーお客様相談室に相談した後、再度車のマルチメディアの再起動などを

行いましたが、相変わらず音は出ませんでした。

今週水曜日に販売店へ行くので、その時には元通りになってほしいなと思います。



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。

2024/10/12

ポストシーズン。LCS出場決定!!次はニューヨークメッツと。

 昨日は清々しい秋晴れの1日、最高気温24℃で婆さん、洗濯や布団干しが満足にできました。

今朝の最低は昨日の最低気温より1℃高い13℃。

朝の仕事が終わると、今日はNLDS、ドジャース対パドレスの最終戦。

負けられないゲームです。

山本投手が先発ということでハラハラドキドキでしたが、素晴らしい!!

前回とは違って気迫ある投球でした。

このシリーズはパドレスに負けるんだろうな〜嫌だな〜と思っていましたが、

ピッチャー陣が頑張って踏ん張ってくれました!!

嬉しいな〜

次は月曜日にメッツと!!メッツ対ドジャースはどんな感じでしょうか???


3年前の10月19日。清里行った時に、「道の駅 南きよさと」へ行っていました。

この時はPHEVの車に乗っていたので、EV充電しようとしていたのですが、

充電スタンドが一台しかなく、我が家の後ろにテスラが来てしまったので

充電を譲ったという苦い記憶があります。

今はいろいろなところでEV受電スタンドも増えてきているようですが、

山梨県は意外とEV充電スタンドが少なかったり、壊れていたりでちょっと残念です。

群馬などはEV充電スタンドが充実している印象がありますね。!!

今我が家は違う形のゼロエミッションですが。。。

とりあえず3連休は大人しくすることになりそうです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけると幸いです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/10

昨日は早々にデロンギの出番!!今朝の気温は14℃。この冬の暖房費が心配な年金生活者。

 昨日は昼過ぎまで雨。その後一度雨が上がりましたが、夕方また雨が降り、道路や庭は

びしょびしょ状態の婆さんや犬には辛い1日でした。

洗面所も寒いので、ヒートショック状態になってはいけないと、

(本格的な冬はガスのオイルヒーターで洗面所を温めるのですが)

昨日は デロンギオイルヒーターで部屋を暖めました。

洗濯物の乾きも悪いので、衣類乾燥をおこなったため、電気代が上がってしまい

婆さんはブルーになりました。

ちょうどいい季節でないと光熱費が嵩んで生活が辛くなります。


今朝は14℃。ちょっと冷えて秋を通り越したような朝。5時〜6時の間は晴れ間もあったので

ほっとしました。が、

9時過ぎには恒例の買い出しに行こうとしたら、急に雨のお知らせサインが!!

山沿いの天気には本当に悩まされます。

仕方がないので1時間近く雨を待って、買い出しに。。。

買い出し途中の道にある、ハナミズキも葉が赤くなっています。


ハナミズキの実もなっているので、うちの庭にも鳥が身を落としていくことが

よくあります。

婆さんは鳥が落とした身を拾うのにまた一苦労です。

買い出しから帰ってテレビをつけたら、2回の段階でドジャースが優勢です!!

婆さんは途端に嬉しくなりました。

その後も、得点を重ね、ピッチャーはブルペンデーとかで継投を続け

今日は勝ちました。!!8-0

これで2勝ずつのタイ!!第5戦はホームに戻れます。

(サンディエゴの球場は敵地ファンばかりで雰囲気悪いですね)

明後日楽しみです。婆さんと単に元気になりました☺️


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/09

雨の日。ポストシーズン観戦で悲しくなるシニア。

 昨日は1日中雨。気温も朝25℃くらいまで上がりましたが、夕方には20℃をきり夜は少し

寒く感じました。

変形性脊髄症のワンちゃんのトイレが庭の芝生上なので、雨の日は苦労します。

昨日はそれほど雨も強くなかったのですが、今朝5時から6時頃は雨風強く、

ワンちゃんもレインコートを着てなんとかうんをしました。

すっきりしたみたいで 婆さんも安心しました。

今日はPS NLDS National league Division Seriesのドジャース対パドレス第3戦。

一昨日の試合は後味が悪かったですね。なんだかスポーツマンでないような。。。。

今日もこれからテレビで観戦します。


2回裏の攻撃で、ドジャースではエラーなども出て3失点になってしまいました。

ビューラーの投球内容は悪くないのですが、守備エラーなどで気の毒な感じ。

おまけに球場の観客もパドレスファンばかりで物凄くアウエイな感じです。

悲しくなりました。

今日はこれで終わります。



2024/10/06

昨日の夜の婆さんの食あたりも今日のポストシーズン勝利で解決!!

 昨日は予報に反して、1日中雨が降っており、洗濯したもののうまく乾かず

とても困りました。

ドラム式乾燥機があるおですが、電気代が高いので1時間くらい使用して

午後は雨降らないから・・と思っていたのですが。

扇風機を回しながら部屋干しにしていたら、臭いと文句を言われ。。

ワンちゃんトイレも傘さしてで濡れてしまうし、散々です。

気温は25℃程度。今朝も20℃で暑くはありませんが、

変形脊髄症のワンちゃんは、12時頃にはバタバタして1階に降りてしまいました。

本当に困ったもんです。

おまけに網戸のバトルが尾を引いて、婆さんはよくご飯後に食あたりになり

とても苦しい夜を過ごしました。

悩みすぎるのでこのようになるのではないかと反省しました。

これからはもう少し大人しく生きていこうと思います。


今日のNLSポストシーズンのドジャース対パドレス。

ドジャースが勝利してホッとしました。

山本投手は今ひとつ制球が悪いようで残念でしたが、大谷選手の3ランには

びっくりしました。まさか本当に打つなんてって感じです。

明日も応援します!!!




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/10/04

秋雨前線のせいで何故か2024年問題を考えてしまう婆さん。

 昨日は午前中は降ったり止んだり、夕方からはしっかりとした雨が降り

少し肌寒い1日でした。

雨のため買い出しも延期したのですが、予報に反して今朝も雨で、買い出しどうしようかなと

悩んでいます。(天気予報では雨は朝までには上がり、今日は晴れ間もでると言っていた)

こんなとき 不便なところで生活していると困ります。

予定が立てられません。

横浜市などではバスの減便が相次いでいるとニュースで報道していましたが、

交通の弁なども考えて住宅を購入した人にとっては、とても大変な問題だと思います。

これまでは30年以上も何も問題なく生活していた人が、

時間外労働の上限規制がもたらす「2024年問題」が原因と見られるバス減便問題で

生活に支障をきたすなんてどういうことでしょうか。

通院や買い物など高齢者の方にとっては本当に困った問題だと思います。

婆さんの暮らすとかのこの町も大きな医療センターまでの

コミュニティバスが一昨年突然に減便になり、

婆さんの住む地域はついに廃止となりました。

そのバスが廃止になるということがわかっていたら、この中古住宅は購入しなかった

と思います。(もう一つ、ごみ収集も急に有料になりました。知っていたら・・・)

医療センター他への代替の交通ができましたが、

いろんな問題で婆さんはそのシステムを利用したくないと考えています。

そこで、婆さんは約1年半徒歩で、今年の夏からは電動自転車で買い物や

他の用事を済ませています。

家には車もありますが、歩けたり自転車で行ける範囲を車で移動するということには

婆さんは抵抗がありますし、現在後期高齢者の爺さんはあと2年したら免許を返納しよう

と考えているので、すぐに車に頼るという生活はしたくないと考えています。

今後住宅購入や住宅を選ぶ際は、廃線とならなさそうな鉄道駅からのアクセスを

考えなければならなくなりますね。

そうするとやはり都会に住むということになるのでしょうか。

言ってることとやってることが違うのでは???国は???

歳をとったせいか 世の中に頭に来ることばかりで少しも楽しくないのですが、

MLBポストシーズンを見て盛り上がりたいと(気を紛らす)思います。

メッツ対ブルワーズの3戦。9回表にメッツが逆転3ランで勝ち越しています。

それまではブルワーズが優勢だったのですが。。。

まだまだわかりません。


現地時間5日からドジャース対パドレスですね。

ポストシーズンの試合はどこも勢いのあるチームが試合をひっくり返しており、

観客も選手も盛り上がりがすごいので婆さんは山本投手を全力で応援します!!


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/29

MLB観戦の後は、道の駅スタンプブックを眺める婆さん。

 昨日は最高気温27℃で、日中は少し汗ばむような、婆さんに至っては寝る前も汗を拭き拭き

という感じの1日でした。

晴れ間が出ないので、ちょっとスッキリせず湿度も高め。。。

今朝は最低21℃くらいまで下がったので、ワンちゃんはぐっすり眠ってくれました。

今日もMLB観戦!大谷選手の幻の盗塁59号。。なんだかボークなんて変な感じでした。

山本投手も頑張ってくレました。!!4回5回はの投球が良くなったようで

嬉しかったです。

この調子でゲームが進んでいくようなら、POも楽しみです。

テレビのあとは、来週晴れたらどこに行こうかとの妄想タイムが始まりました。

紅葉はまだのようですので、去年行った朝霧高原あたりはどうかとか身延はどうか

などと爺さんと話しておりました。

婆さんはそれでは!と「道の駅」スタンプブックにインデックスをつけて、

行きたい道の駅を探しやすくまた現地でスタンプ押す時にページを探しやすいように

しました。


それで、山梨県の道の駅を見ていたら、なんと「朝霧高原」は

静岡県の道の駅だということがわかりました。。。あららら

地図をよーく見てみると山梨県は不思議な形で静岡県に食い込んでいる?のですね。


なので、「道の駅とみざわ」とか「道の駅なんぶ」などは朝霧高原よりも南西の方に

ありますが、山梨県なのですね!!

婆さんこの歳になって、山梨県の形を確認することになりました。

勉強になりました。

10月2日くらいになったら天気が良さそうです。久しぶりのお出かけで楽しみです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。