2024/11/16

胆石が結構大きい😭

 今朝気温は11℃とそれほどの冷え込みはありませんでしたが、曇りでスッキリしない

天気です。

昨日、ワンちゃん検診で都内に出かけたため、皆疲れたように朝までぐっすり眠って

いました。

変形性脊髄症のワンちゃんは胆石もちでもあります。

昨日のエコーの結果、胆石の大きさは16mmだということがわかりました。

約2ヶ月に1度の検診でエコーを取るのですが、18mmとか16mmとかという数字が出てきます。

大きな胆石!!大きすぎて出てくることはないようですが、胆嚢の壁に当たると時々

痛いこともあるそうです。痛みを感じる時には、ワンちゃんが下を向いて元気がなくなる

とのお話が先生よりありましたので、注意深く観察しています。


犬は歳をとると胆嚢に胆泥が溜まることが多いのですが、我が家の場合

胆石のワンちゃんは初めてです。

一応 ウルソは飲んでいますが。。。


もう1頭のワンちゃんは胆泥が溜まっているのでウルソを飲んでいます。

人間も胆石の原因はよくわからないということですが、ワンちゃんも原因はよくわからない

ようです。

歳をとると色々身体に変化が起きてきますが、その変化とうまく付き合うことが

大切だなと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。