2024/09/06

ワールドシリーズの仕組みはどうなっているの?YouTubeで学習する後期高齢者。

 昨日は最高気温が32℃まで高くなったので、少し湿度の高い夜でした。

南中高度が西側に傾いたからか、日中の西側からの日差しが強くなり、

室内にいつまでも熱が残っていました。

それでも、一時期の酷暑日とは異なる朝夕の気温で、爺さん婆さんはだいぶ助かっています。

ワンちゃんたちも、爺さんが朝4時過ぎに起きるまでは大人しく寝ていてくれました。

婆さんはというと特段やることもないので、MLBのワールドシリーズについて

ググったり、You Tubeを見たりして勉強?しました。

というのも、「ワールドシリーズ」とか「ワイルドカード」と言われても

本当の意味がわからないのでちょっと気持ち悪い感じがしていたからです。

MLB,今はリーグの中で戦っていますね。

現在、ドジャースはナショナルリーズ西地区で勝率1位!!

昨日エンジェルスに大負けをしたのが驚きますが、3振をとれるようなピッチャーが

いないのか、いつも相手方に多くの点を取られてしまっているのが心配ですが。。


このままでいくと、ドジャースは地区優勝勝率1位で、DS:ディビジョンシリーズで勝つと

次はLCSリーグチャンピオンシップシリーズでリーグ優勝!!

そしてついにWS:ワールドシリーズに進むということになるそうです。


婆さんは、上の図でWSとは?ということを学びましたが、内容は以下のようになります。

A.各リーグの中の15チームがが、西地区、中地区、東地区と5チームずつ3つに分かれて

いる。

B.地区優勝は各リーグ3チームずつ。地区優勝したチームが勝率により1〜3位まで

順番がつけられる。(上の図の青部分)

C.DS:ディビジョンシリーズとは、

1.地区優勝でトップのチームは、ワイルドカード1位と2位の対戦勝者と戦う

2.地区優勝の2位のチームは、地区優勝3位のチームとワイルドカード3位の対戦勝者と戦う

D.LCSリーグチャンピオンシップシリーズは、DS:ディビジョンシリーズの勝者が戦い

リーグ優勝チームを決める。


やっとここまで理解できました。

明日からのカーディナルスとの戦いが楽しみですね。そして10日には山本投手も

復帰できるとのこと。野球はあまり詳しくないけど、チームがシリーズまで残れると

楽しみが増える婆さんです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。