2024/07/31

kindleでボケ防止の本を探して「数学図鑑〜やり直しの高校数学〜」を見つける!

 昨日は午後から雨が降ってきたので、夜は割合涼しくて12時前にはエアコンを

消すことができ助かりました。

8月からは電気・ガスの補助があるとはいえ、他のものが値上がりしているし、

今日は保険関係や税金関係がどんどん引き落とされ、この先不安になりますので。。

変形性脊髄症の具合の悪い🐶、今日は50%ほど元気さが戻りました。

本当だったら、明日がトリミングサロンの予約日でしたが、ここ数日の体調より

キャンセルしてしまいました。伸び切った毛も暑さの原因かなと思って

少しカットしてあげました。疲れたらごめんなさい。

ご飯も昼近くには食べました。まだまだ疲れたような様子ではありますが、

しっかり休養して元気になれますようにと祈っています。

先日kindleで購入した、「3ヶ月でマスターする数学」も少しずつ考えながら読んでいます。

ずーっと同じものだと頭が疲れるので、他にボケ防止の本がないかなとkindleで探したのが

「数学図鑑〜やり直しの高校数学〜」オーム社 永野裕之著!

まだサンプルを読んでいる段階ですが、脳が活性化できそうな気がします。


イラストがいいですね。

そして「宇宙は数学という言語で書かれている」というところも目を惹きます。

問題解決能力が身につくというのもありがたいです。

実際婆さんに身につくかつかないかはわからないのですが、きっと少しは身につくだろうと

期待して読んでみたいと思います。



サンプルも26ページまであるので、どんな本かよくわかってありがたいです。

kindleのサンプルでも2,3ページくらいしかなくてよくわからないので購入を躊躇する

ものもありますので、判断基準となるページ数のサンプルがあると助かりますね。

ワンちゃん今日はよく眠れるといいな🙆






人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。