2024/11/19

今日もエアパッキンで洗面所の内窓作り。高齢者の冷え対策!!

 昨日は3時頃までは暖かく最高気温も17℃ほど。

今朝は今シーズン1番の冷え込みとのことで、覚悟して就寝。

朝の最低気温は5度でした。

じいさんが洗面所が寒くて寒くて・・・ということで、昨日お風呂に入る前と出た頃まで、

1時間くらい洗面所のガスパネルヒーターをつけました。

このガスのパネルヒーターは温水パネルの床暖房の工事の時に一緒につけたのですが、

ほんわかあったかく、上部の方へ濡れたバスタオルを吊るしておくとタオルも乾く

優れものです。ただ、ガス代がかかってしまう。。。というか洗面所がものすごく冷たいの

でガス代がかかってしまうという問題点があります。

ガスパネルヒーターの前はデロンギをつけていましたが、デロンギの電気代も結構高かった

ので暖房設備の問題というよりも洗面所の機密性などの問題です。

そこで、窓といっても高さが2000以上もある勝手口ドアなのですが。。。

木材が1820mmのため2つに分けて窓作り。爺さん矩を出すのに苦労しました。

元々の窓の内枠の寸法も上下でばらつきがあったのでさらに苦労。

イメージ通りには行きませんでしたが、なんとか完成!!

これで今日から暖かさが持続できそうです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/18

エアパッキンで節約窓作り!!高齢者はとにかく冷やさないこと。

 昨日は最高気温が22℃と10月初旬の陽気でした。午前中散歩に出た爺さんは、「暑い」と

いいながら早めに切り上げて帰ってきたくらいです。

暖かさが夜まで残っていたせいか、ワンちゃんも布団の外で寝ていました。

今朝も気温12℃くらいでしたが、あいにくの強い風。北東5m/sとかってアプリが教えて

くれました。おかげで、庭は近所の落ち葉が飛んできて大変な状況。

さっと掃除して強風の中買い出しに出かけます。

水曜日ごろから強い寒気がやってくるというので、爺さんがホームセンターへ行き

角材を買ってきました。

何するのかな?と思っていたら、お風呂のジャロジー窓にエアーパッキンをつけるための

木枠をつけるそうです。

今現在は、婆さんがサッシ枠に直接エアパッキンを貼っていて、換気をするときに

エアパッキンをめくって風が入ってくるようにしています。

それでは、この冬は越せないかもということで、窓枠に木枠をはめ込んでその内側に

エアパッキンをつけてけんどん窓のようにするという考えだそうです。

寒気がしずらくなるな?と思いましたが、高齢者には温度差や強い冷え込みは大敵です。

おまけに洗面所のパネルヒーターの暖房費が嵩むのも困りますので、

春先の掃除は辛いことになるとの覚悟を決めて、けんどん式エアパッキン窓の

取り付けに賛成しました。



なかなかの出来です。角材は18mm✖︎18mm

これで水曜日も寒気にも負けません!!

ちなみにこの作業の間、変形性脊髄症のわんちゃんが興奮して部屋を駆け回り

婆さんは犬を抑えるのに大変苦労しました。😭


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただきありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/17

フランスあんぱんは好きですか?

 昨日は最高気温が18℃ということでしたが、曇りのせいか婆さんの家は薄暗く寒ーい

1日でした。おまけに4時ごろからはパラパラと予報にない雨が降ったりして、

ワンちゃんの散歩を早めにきりあげて抱っこして走ってくるという始末。

あ〜これだから山沿いの地域は困ります。😭

散歩から帰ってくると7時頃までは断続的に雨が降り、1階のリビングは床はひんやり。。。

11月いっぱいは床暖房は6時からつける!!と決まっているので、靴下2枚ばきで我慢します。

ですが、冷えのせいか爺さんがだんだん不機嫌になり、また爆発です。。。

いやですね。毎回。。。我慢します。

11月15日検針のガス代がその前の月に比べて、使用量7立米も増えてしまい、金額が1370円も

アップしてしまいました。床暖房を使った期間は7日ほど。使用時間は1日あたり2時間程度。

政府の補助が1立米あたり10円とのことですが、目くそ鼻くそって感じ。。。

1日2時間床暖房つけて7日間使用。これで1370円も増えるので、毎日3、4時間つけると

おそらく15,000はアップすると思われ、12月以降が恐ろしい感じになります。😭

今日は最低が15℃程度で昼頃には23℃くらいまで気温が上がり、暑いくらいです。

どうなっているんでしょうかね????

仕方がないのでフランスあんぱんの写真でも見て気をそらせることとしました。



本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。

人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。