2024/09/06

ワールドシリーズの仕組みはどうなっているの?YouTubeで学習する後期高齢者。

 昨日は最高気温が32℃まで高くなったので、少し湿度の高い夜でした。

南中高度が西側に傾いたからか、日中の西側からの日差しが強くなり、

室内にいつまでも熱が残っていました。

それでも、一時期の酷暑日とは異なる朝夕の気温で、爺さん婆さんはだいぶ助かっています。

ワンちゃんたちも、爺さんが朝4時過ぎに起きるまでは大人しく寝ていてくれました。

婆さんはというと特段やることもないので、MLBのワールドシリーズについて

ググったり、You Tubeを見たりして勉強?しました。

というのも、「ワールドシリーズ」とか「ワイルドカード」と言われても

本当の意味がわからないのでちょっと気持ち悪い感じがしていたからです。

MLB,今はリーグの中で戦っていますね。

現在、ドジャースはナショナルリーズ西地区で勝率1位!!

昨日エンジェルスに大負けをしたのが驚きますが、3振をとれるようなピッチャーが

いないのか、いつも相手方に多くの点を取られてしまっているのが心配ですが。。


このままでいくと、ドジャースは地区優勝勝率1位で、DS:ディビジョンシリーズで勝つと

次はLCSリーグチャンピオンシップシリーズでリーグ優勝!!

そしてついにWS:ワールドシリーズに進むということになるそうです。


婆さんは、上の図でWSとは?ということを学びましたが、内容は以下のようになります。

A.各リーグの中の15チームがが、西地区、中地区、東地区と5チームずつ3つに分かれて

いる。

B.地区優勝は各リーグ3チームずつ。地区優勝したチームが勝率により1〜3位まで

順番がつけられる。(上の図の青部分)

C.DS:ディビジョンシリーズとは、

1.地区優勝でトップのチームは、ワイルドカード1位と2位の対戦勝者と戦う

2.地区優勝の2位のチームは、地区優勝3位のチームとワイルドカード3位の対戦勝者と戦う

D.LCSリーグチャンピオンシップシリーズは、DS:ディビジョンシリーズの勝者が戦い

リーグ優勝チームを決める。


やっとここまで理解できました。

明日からのカーディナルスとの戦いが楽しみですね。そして10日には山本投手も

復帰できるとのこと。野球はあまり詳しくないけど、チームがシリーズまで残れると

楽しみが増える婆さんです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/05

食欲の秋!!でもコーヒーもとても高くなった😭

 朝・夜は涼しく良く眠れるようになりました。

今日はカラッと晴れて洗濯や布団干しに忙しい婆さんです。

早速、往復4km弱の道を電動チャリで週2回の買い出しに行きました。

今日もスーパーにはお米はありませんでした。1個もありません。


なんだかおかしな日本になってしまいましたね。


さらに婆さんはコーヒー売り場でショックを受けました。

コーヒーの値上がりです。

以前税別、399円だったレギュラーコーヒー240g



容量は増えましたが、税別599円に上がっています。😨


(写真はUCCさんのサイトより借用しました。)

税別599円➗300g=199.66円/g

税別399円➗240g=166.25円/g   20%の値上がりです。

確かに9月より20~30%値上がりするとは聞いていましたが、実際に買おうとすると

とても割高に感じるものですね。😢


思い起こすと2年くらい前までは、300gで399円だったのです。

それがスティルス値上げで容量280gになり、次の値上がりの時に240gとなって

しまったのです。当初に比べると1.5倍の金額になっています。

全てがこういう感じで値上がりしているので、やっぱり生活は苦しくなるのですね。

食欲の秋なのに。。。と婆さんは恨めしく思います。

他のことで気分転換しよう、もうこんなことを考えるのはやめようと

諦めようと思います。

何か他の方法で心が豊かになることを考えたい婆さんです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/04

駒沢公園でリフレッシュする後期高齢者と高齢者!!

 昨夜から明け方にかけてはとても涼しく一気に秋が来たような気温となりました。

今朝は爺さんと変形性脊髄症のワンちゃんが一番に起きました。4時半です!!!

いツモの朝のルーティンの後、9時半ごろから、都内に向けて出発!!

学校が始まったので、車も多いかと覚悟して行きましたが、割合車も多くなく、

スムーズに流れて行きました。

時々、「地震に強い水道管に交換しています」という看板がかかって、道路を片側通行にして

工事しているところがあり、その部分では通行に時間がかかってしまいます。。

12時前にはトリミングサロンに到着し、1頭のワンちゃんをお預けして、

変形性脊髄症のワンチャン用の耳の薬を動物病院に購入に行きます。

その後は、昔から通っていたクリーニング屋さんに行ってダウンを出したり、

ズボンの裾上げをお願いしたり。。

結局、爺さん婆さんは以前住んでいたところに結構お世話になっているのです。

その後、駒沢公園で休憩☕️


お昼頃は少し曇り空の駒沢公園。

人も少なめ。気温は29℃ですが、秋の気配を感じました。


久しぶりに都内に行ったり、都内をドライブすると気分転換になります。

ワンちゃんもスッキリ綺麗になりました。!!


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがとうございます。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。