2024/07/06

お願いです🙇今夜は熱帯夜でないように。白い桔梗の花に願う。

 昨日も大変な暑さでした。お年寄りは熱中症に気をつけてということで、

エアコンをタイマーにして寝ました、

1時頃のタイマーが切れる時間までは、爺さん婆さん犬2頭もぐっすり寝ていたのですが、

タイマー切れの2時くらいになって、犬がハアハア言い始めてしまいました。

(爺さんがエアコン嫌いなので)窓を開けたのですが、それでも犬が暑いらしく

ウロウロし始めちゃいました。

仕方なく「エアコンつけろ!」との爺さん指示。

しかし婆さんリモコンボタンが暗くてよくわららず、おまけに窓や雨戸を閉める動作が鈍く

その間も犬がのハアハアが止まらず、夜中なのに爺さんがブチギレてしまいました。

大変な睡眠不足です。頭が痛いです。どうしてこんなに暑いのでしょうか〜〜〜夜中まで〜

お願いです!今日はせめて4時くらいまでは安眠できますように🙇


2017年7月中旬の写真。北鎌倉の東慶寺で撮影しました。

白い桔梗って清楚で美しいですね。ひなげしと共に・・・・

初めてみた気がしたので、おもわず撮影した気がします。

この日も暑かったと思いましたが、今とは暑さの性質が違ったように思います。

なにしろ1眼レフ下げて歩いていったのですから・・・

白桔梗の花言葉は「清楚」「従順」だそうです。ぴったり!!


紫の桔梗の花言葉は「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」だそうです。

子供の頃結構桔梗の花が好きでした。


確か自由が丘あたりで撮ったと思いますが、緑の中だけでなく街中の桔梗も素敵ですね。


どうか 地球が少しでも涼しくなりますように!!


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/07/05

本ほど忠実な友はない。。。という名言が沁みます。猛暑の中。

 我が家だけではないと思いますが(信じたい)昨夜は寝苦しかったですね。

途中までエアコンをつけて、その後何回も窓をを少し開けたりなんかして、

結局4時には起きてしまいました。

この夏乗り切れるのかな〜心配です。


昨日レモンを買ってきて、レモンシロップもどきを作りました。

本当は無農薬などのレモンを使いたいのですが、あいにくこの田舎の街には

近くで手に入ることもなく、輸入のレモンですが「まあいいかな〜」という感じです。

歳を取ったら色々気にならなくなりました。年金生活者ですし、贅沢は敵です。

レモン買うだけでもどうしようかなと迷いましたが、この猛暑。疲れをとるには

我が家はこれが最適です。爺さんが無塩生活のため梅干しもダメですしね。。。


瓶を煮沸して、レモンをキッチンペーパーで拭いてスライスし、砂糖と蜂蜜を加えます。

冷蔵庫に寝かせて、数日はいけそうです。

炭酸で割っても美味しいですね。😊

自転車とか付属品やヘルメットを買ったので一気にお金がなくなりました。

本などはしばらく我慢です。百年の孤独文庫版は売り切れだし。。。。

思い立って昔の本を引っ張り出しました。

「集英社ギャラリー 世界の文学17  アメリカII  集英社」

およそ34年ほど前にシリーズ化された全集です。

本当は1ヶ月に1回って感じで手に入れていきたかったのですが、結構いいお値段で

(当時 1回目のこの本のみ¥3.800他は¥4.300でした。)

(今ネットで見ると¥5,170とかって書いてありますが。。)

この1冊だけしか買えませんでした。



おまけに、辞書みたいに暑いので、片手で持てないし、ばさっと向こうのほうへ行って

しまうので 、ほとんど読んでいないけどすごく読みたい・・のです、ずっと・


「偉大なるギャッツビー」は文庫で(他の方の訳も含め)読みましたが

あとはカポーティくらいです。

「日はまた昇る」はヘミングウェイの一番の名著とも言われてるので

なんとか、読んでみたいと思います。

「本ほど忠実な友はない」というヘミングウェイのお言葉もありますので。。

暑くて外へ出られない時は、本当にそばにいてくれてありがとうって感じです。

しみます。お金なくても贅沢なときかな??

篭りっぱなしもダメだけどね。仕方ないかな。色々考える婆さんでした。


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/07/04

食欲に負けるのか百年の孤独😢 天然酵母のパンで幸せを感じます😊

お決まりのように4時過ぎには犬に起こされました。今日は特別、暑い日になりそう。

最高気温の予報は34度くらいということで、考えただけで頭がくらくらしています。


そんな中、爺さんが車で埼玉まで「天然酵母を使ったパン」を買ってきて

くださいました。😄

わー〜ーすごい😍

あんぱんやいちごパンやクリームパンは爺さんが食べます。

婆さん用におしゃれな「カレータルティーヌ」や「ビスコッティ」など

おしゃれな「プラリネ」なんかもあります。

婆さん用にはなんとお店の方が勧めてくださったものを購入とのこと!!

一気に暑さが吹き飛びました。


お昼に「カレータルティーヤ」を食べます。¥432

パンがサクサクしてととても豊かな味です。

ナスやズッキーニやパプリカの夏野菜がパンやカレーの味に馴染んでいます。

カレーの味も自然。時々喉が渇くようなカレーパンなどがありますが、

あくまでも小麦や野菜の素材を活かす味なので、まろやかで自然な味です。


おやつにはビスコッティ。もしかしたらイータリーなんかで売っているものより

サクサク・しっとりといった感じが婆さんにはぴったりかもしれません。

天然酵母のパンは本当に生地が不自然でない膨らみ(表現が貧弱ですね)で

間違いなく美味しいですね。

お菓子類は婆さんにとっては少しお値段高めですが

(プラリネ¥454  ビスコッティ¥378 いちごのマフィン ¥410)

久々のご褒美といった感じで嬉しい1日になりました。

お小遣いがこのお店のパンでなくなりそうです。あ-- 本はどうしよう😨

食欲に負けるのかー

パンやお菓子で幸せになれればそれに越したことはありません。

異常に暑い夏になりそうですが、爺さん婆さん犬2頭の4人で、

なんとか乗り切っていきたいと思う1日でした。


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

お応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。