2024/11/08

豊洲発のイワシがふっくら!安くて美味しい鰯のパン粉焼き!!

 昨日は日中(3時過ぎまで)はよく晴れて太陽の温もりを感じる一日でした。

今朝は放射冷却の予報通り、5時過ぎの気温は6℃。冷たい朝。

6時前にわんちゃんのトイレに庭に出るのが辛くなってきました。

ワンチャンも冬用の洋服着て靴下履いていても寒そうです。

真冬になったらまだ1回もきていないコートのような洋服を着ないといけないかな

と思っています。

昨日 買い出しに行ったら豊洲のいわし(わたぬき)が二尾で200円!!

普段魚は切り身のサーモンくらいしか買わないのですが、新鮮でふっくらしていたので

思わず購入してしまいました。

生姜煮にしようかと思いましたが、臭みが気になったので、「鰯のパン粉焼き」に。

料理サイトを見ると大葉などを使うものが多いのですが、婆さんの家には大葉がなかったので

ハーブ入りソルトで下味をつけてコリアンダーとターメリックをまぶし、薄く小麦粉をつけ

た後大量のパン粉まみれにしてフライパンで焼いてみました。

なんと思いのほか 美味しかったです。


黄色い色の感じも食欲をそそるし、なんといってもイワシが柔らかくふっくらしていたので

婆さん的には大満足です。フライパンも臭くなりませんでした。

くさく。。といえばタラをフライパンで焼くとものすものすごく生臭く、

フライパンにも部屋にも匂いが残るのですが、いい方法があるのでしょうか?

タラはお安いし、爺さんも白身魚しか食べられないのでいい方法があったら

助かるんだけどな〜と思っています。


高齢者はタンパク質重要ですし。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。