2024/07/28

kindleで購入した本はボケ防止のために役にたつ?

 昨日も午後から何度も雷が鳴り、ワンちゃんは怖そうにしていました。

おまけに 近所でもないのに国定公園の花火大会の花火の音まで響き渡り、

ワンちゃんには怖い夏の音の始まりです。☀️

田舎は遮るものがないので、音が響き渡りますね。。。

酷暑が始まって以降、文庫本などを読むと頭と首の付け根が痛くなったりするので、

最近はkindleでしか本を読めなくなってしまいました。😅

それも 以前のような長時間は難しく1時間程度でもうギブです。

爺さんとの会話もおかしく、言葉が出てこなくなったりもするので

認知症の始まり?と不安になったりします。

そこで、クロスワードパズルかクイズか何か脳のために良さそうなものはないかなと

電子書籍を探したら「3ヶ月でマスターする数学」というのがあるではないですか!!!

サンプルをダウンロードしましたがたったの1ページだけ。。😢

これでは 自分にとっていいのか悪いのか、また ちゃんと続けられるのか

判断できません。が、秋山先生のお話がいい など レビューも高評価なので

¥1.560は婆さんにとって痛い出費ですが、思い切って ポチってしましました。!💪


なんだか表紙がいい感じなのです。🙆

昨日は少しだけ読んでみました。

なんとかやれるかな? 脳の活性化のために頑張ろうと思います。



最近は暑すぎて、トレニングマシンにも乗っていないし、ピアノも少ししか弾いていま

せん。そのせいかどうかわかりませんが、ただでさえ左指の動きが悪いのに

さらに悪くて、このことも脳がどうかしたのかな?と心配になる原因の一つでも

あったのです。

ですが、なにしろ婆さんものすごく汗かきなので、ちょっと動いただけで、

背中とか首に汗がダラダラのため、どうしても動くのが億劫になってしまっていました。

汗がすごいことといえば、

中学、高校の頃は 脇汗がすごくて いつも恥ずかしい思いをしていたものでした。🫣



今日から心を入れ替えて、自分のため、トレニングマシンも頑張ろうと思います。😅


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。