2024/11/08

豊洲発のイワシがふっくら!安くて美味しい鰯のパン粉焼き!!

 昨日は日中(3時過ぎまで)はよく晴れて太陽の温もりを感じる一日でした。

今朝は放射冷却の予報通り、5時過ぎの気温は6℃。冷たい朝。

6時前にわんちゃんのトイレに庭に出るのが辛くなってきました。

ワンチャンも冬用の洋服着て靴下履いていても寒そうです。

真冬になったらまだ1回もきていないコートのような洋服を着ないといけないかな

と思っています。

昨日 買い出しに行ったら豊洲のいわし(わたぬき)が二尾で200円!!

普段魚は切り身のサーモンくらいしか買わないのですが、新鮮でふっくらしていたので

思わず購入してしまいました。

生姜煮にしようかと思いましたが、臭みが気になったので、「鰯のパン粉焼き」に。

料理サイトを見ると大葉などを使うものが多いのですが、婆さんの家には大葉がなかったので

ハーブ入りソルトで下味をつけてコリアンダーとターメリックをまぶし、薄く小麦粉をつけ

た後大量のパン粉まみれにしてフライパンで焼いてみました。

なんと思いのほか 美味しかったです。


黄色い色の感じも食欲をそそるし、なんといってもイワシが柔らかくふっくらしていたので

婆さん的には大満足です。フライパンも臭くなりませんでした。

くさく。。といえばタラをフライパンで焼くとものすものすごく生臭く、

フライパンにも部屋にも匂いが残るのですが、いい方法があるのでしょうか?

タラはお安いし、爺さんも白身魚しか食べられないのでいい方法があったら

助かるんだけどな〜と思っています。


高齢者はタンパク質重要ですし。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/07

自分の性格の嫌なところを。。。

 昨日は最高気温は15℃でしたが、一日中曇りだったので寒く感じました。

太陽の光がないと婆さんのうちは冷え切ってしまうので、夕方爺さんがたまらず

「寒い〜」と。ガスの温水床暖房を今シーズン初めてONにしました。

後付けの温水床暖房なので水の通るチューブの入ったパネル形式なので、

水温が低いと床から冷た口なってしまうのです。

例えていうと、石の床面にいるような感じ。。。

しかし、スイッチをONにするとすぐに床から暖かくなるのが、ありがたいです。

室内の空気も温かくなってきます。。。ほっとしました。

ネットで読んだ情報で申し訳ありませんが、寒い家に住んでいる高齢者よりも暖かい家に住ん

でいる高齢者の方が脳年齢が10歳若いそうです。

そういえば、南の方の方の方が平均寿命が高いですね。

食生活や生活習慣の問題だと思っていたのですが、住環境も影響していたとは。。

寿命は天にお任せするとしても、認知機能が衰えてしまうと本人も周りの人も辛い思いを

すると思うので、暖房費はかかってしまうにしてもヒートショック以外にも室温にも

気をつけたいと思いました!!

というわけで、今日は 洗面所とトイレとお風呂の窓にもプチプチを貼りました。

部屋が劇的に温かくなるというわけではないのですが、少しでも暖かい空気を残しておけるようにとの願いからです。

話は変わって、婆さんは自分の性格で嫌いなところがいろいろあるのですが、

その中でも「気になったことがいつまでも心の中から離れずぐずぐずそのことばかりを考え

てしまい、しまいには自分が疲れてきてしまうという」ところが一番嫌なところです。

今日も朝からアメリカ大統領選のことが頭から離れず、この先日本はどうなるんだろうかと

物価が上がるのではとか円安で外国人が日本の土地を買ったり、観光に来て国土を荒らした

りとかするのではないだろうかとか、日本の産業は衰退して観光業だけしか残らないのでは

ないだろうかとか、ずーっと不安に考えてしまっていました。

そんな時


心の処方箋を読んで、「アメリカのことは気にしない。自分は自分のことをしっかりやるだ

け」という気持ちになりスッキリしました。

風が吹いたり、嵐が来たりするのはわかっていること。毎日いい天気ばかりではない。

とにかく自分が(自分の国が)しっかりしていれば、揺るぎないのだと。

自分の嫌な性格なところたくさんありますが、少しずつ解決していきたいと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/06

ダイソーさんの小物とアンチノールプラスでワンちゃんの冬支度をしました!!

 昨日は最高気温20℃でしたが、午後からは曇ってちょっと薄暗くなり、なんだか寂しく感じる

ような天気でした。

今朝の最低気温は9℃。予報より低かったので、ちょっとひんやり。。。

朝から曇りのスッキリしない天気です。

昨日の夜からアメリカ大統領選の投票が始まり、今朝から速報を伝えています。

8年前は、あの人が勝つなんて全くびっくりしたものでした。アメリカ人は何を考えているんだ

ろうかと。。。4年前はほっとしたものでした。そして今年も。。。複雑な感じです。

婆さんが少し理解できることは(共感できる)移民問題。

以前はよく理解できなかったけど、最近の日本のように外国人の方が犯罪などを起こすケース

が増えてくると(K市のように)この問題を真剣に考えてほしいというか、自分たちの国を守っ

てほしい・取り戻してほしいという気持ちになることが多くなりました。

いずれにしても。。。収まるところに収まるのでしょうね。

今日午前中に爺さんがダイソーさんへ行って、「椅子脚カバー」を買ってきてくれました。



椅子脚用ではなくワンちゃんのソックス代用品としてです。

手触りも良くなかなか良さそう。。。

普通のソックスは最低でも税別1650円くらいしてしまうので、これで税別100円は

婆さんにとってはとてもありがたいです。

これから寒くなる時期、庭でトイレをしなくてはならない変形性脊髄症のワンちゃんの

前脚保護のためにもありがたいなと思います。

それから変形性脊髄症のワンちゃんのためにもう一つ。


アンチノールプラス!!

以前 ニューロアクト(日本全薬工業)を購入して使ってみたのですが、液体のため

ご飯に混ぜてもワンちゃんのお口周りが汚れて独特の匂いがしてしまったため、

だいぶ高価なのですがこのサプリを飲んでみることにしてしまいました。

6年前、もう一頭のワンちゃんが免疫介在の病気になった時に飲んでみたのですが、

吐き戻したりしたため中止してしまったという経緯がありますが、

最近ワンちゃんの後ろ脚の状態が以前より悪くなってしまっている気がするため

婆さんの小遣いから購入した次第です。

どうか 少しでも足の状態が良くなりますように”!!


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。