2024/11/04

冬への備え?後期高齢者が北側のジャロジー窓にエアキャップを貼る!!

 昨日は最高気温22℃とよく晴れた秋らしい1日でした。

(午前中は北風が少し強かったけど  5mくらい。。)

昨日の午後は車のマルチメディアの件で販売店さんへ。。。

その件はまた後日、記事にしたいと思います。

今日も朝の最低気温は8℃程度でしたが、晴れ渡ったいい天気。

どこかへ出かけたいかなとも思いますが、帰りの渋滞を考えるととてもそんな気には

なりません。

いつもの月曜のように電動アシスト自転車で買い出しに行きます。


いつもの時間よりも10分遅れでお店に到着したせいか、連休最終日のせいか

通常の月曜日よりも人出が多かったです。

スーパーへ行く途中の道も、散歩する人や自転車を飛ばす人が多かったので

婆さんちょっとびっくりしました。。

帰ってしばらくしたら、爺さんがジャロジー窓の網戸にプチプチ(エアーキャップ)を

はると言い始めました。

どうやら金曜日ごろから朝の冷え込みが一段と厳しくなるようなので。。

階段窓と爺さん部屋の東側のジャロジー窓の網戸を外して洗って干します。

午後から、網戸のジャロジーに接する面にエアキャップを貼る。


エアーキャップをピッタリ張るのはなかなか難しいですね!!

両面テープも厚手のものをカットして貼っていくので結構面倒でした。


網戸のエアキャップ完成!!

後は網戸をつけて、室内側にエアキャップを貼っていくのですが、階段のジャロジーは

足場がないので、2階廊下の腰壁に足場板になるものを置いて貼っていくのが

大変でした。じいさん落ちたらどうしよう。。。😨

なんとか無事に終わりました。疲れた〜〜

これで、今年の冬の暖房費の節約になるでしょうか???


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/03

今年も「ひなた陣取り合戦」の時期がやってきました!!

 昨日は大変な雨。夕方5時ごろからは猛烈な雨でびっくりしましたが、2時間ほどで小雨になり

一安心。静岡の方は大きな竜巻が起こったようですね。本当にこの地球の気象はどうなってい

るんだろうと心配になります。

大雨の後は、カラッとした晴れの日ですが、北風が5mほど吹いています。

都下の田舎町は大きな庭木(落葉樹)を植えっぱなしにしているお宅が多いので、

歩道は落ち葉だらけ。ひどい時には庭にもどこからかわからない大きいな落ち葉が

とんできます。今日も朝から掃除が大変!!ですがまだ風が強く吹いているので、

掃除途中で諦めました。

こんな天気になると、我が家恒例の「日向ぼっこ」「ひなた陣取り合戦」が

はじまります。

南の窓側、今の季節は東寄りの南面から太陽の光が入ってきます。

今は当時に近いような時期なので、だんだんと太陽の光が低く長く差し込むようになって

きました。その光を求めて、2頭のワンちゃんたちが窓際を取り合います。

ダイニング側の窓の方が東寄りなので光がよく入ってくると思うのですが、

なぜかリビングの爺さんのパソコンコーナーの近くの窓際を取り合います。

おかげで、爺さんは硬直した状態で椅子に座っていなければならず、とても気の毒な感じ。

昔のワンちゃんたちは仲良く二人であたたまったりしていたのですが、今の2頭の

ワンちゃんたちは先に陣取ったワンちゃんの方ではなく、後で陣取った方のワンちゃんが

お「お前は邪魔」と言わんばかりに「ウーウー」言っています。

掘っておくと、本気の喧嘩になりそうなので、どちらか一人だけ残してあげるのです

が。。。そこからしばらく、お互いに行ったりきたりが始まり、本日の勝者はこちら!!

変形性脊髄症のワンちゃんが勝ちました!!

後ろ脚がうまく動かなかったり、足の運びが悪かったりしているのにです。



犬の習性はすごいなと思います。


ちなみにこのバトルが3月ごろまでは続きます。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。






人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/11/02

腰痛には就寝中の姿勢も重要!!軽く腰を曲げて横向きに寝ることも重要。

 昨日夜遅くから雨。8時過ぎのワンちゃんおやすみのトイレの時は、小雨でうまくトイレが

できたので婆さんとしてはとても助かりました。

夜中も雨が降り続いたようです。今朝も5時ごろは雨でしたが、小雨だったのでOK!


台風21号から変わった低気圧と秋雨前線の影響で、西の方は大雨が降っているとn湯^すが伝えています。

台風が直撃した台湾は多くの犠牲者が出たようで、この時期の台風や気象の悪さには

驚くばかりです、スペイン東部でも大雨の被害が出ていると言っていますので、

本当に腰を据えて気候変動の問題に取り組んでほしいなと思います。


4年前の2020年の11月4日は、こんなに綺麗な夕焼けが見られていたのに、

最近では綺麗な夕焼けなど見たことがありません。

婆さん、これから先の地球環境が心配です。

さておき、腰痛気味の婆さんは今朝も背骨を鍛える「壁押し運動」を行いましたが、

昨晩の就寝中の姿勢が悪かったせいか、今日は軽く腰が重い気がします。

朝は血流が停滞していて筋肉が硬くなっているのでその状態で腰に負担のかかる行動を取る

とぎっくり腰になる!!

その話を聞いてから婆さんは起きる前には布団の中でうつ伏せになって腰を軽く動かしたり

マッサージしてから起きるようにしているのですが。。。😢

また、ぎっくり腰などになって間もない頃は「膝を軽く曲げて横向きに寝る」

「仰向けに寝る場合は膝を軽く曲げて両膝の下にクッションなどを置く」という

就寝スタイルが腰のために良いということも聞いていたのですが、

昨晩は、ずーっと仰向けに寝ていたような気がします。

婆さん、就寝中の姿が腰に負担をかけたんだろうなと思います。

運動はもちろん日頃の姿勢や就寝中の姿勢にも気をつけようと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。