2024/10/21

今年の紅葉シーズンには外出できないかもしれない後期高齢者家族😞

 昨日は少し曇り気味の1日で最高気温は21度でした。

今朝はひんやり。。最低気温10℃です。

爺さん婆さん犬も5時半少し前までぐうぐう寝ていました。

慌てて犬のお散歩やラグの洗濯(早く洗わないと乾かないかも・・)をします。

今日は 月曜恒例の買い出しのほかに車の販売店さんへ行く予定もあり、

またMLBリーグ優勝決定戦のドジャース対メッツの第5戦もあるので

朝から何だか落ち着きません。

取り急ぎ、朝の用事を済ませると急いで買い出しに!!

電動アシスト自転車をちょっと飛ばしていきます。

いつもより10分くらい早く帰って、ワンちゃんのおしっこや出かける準備をします。

テレビもちょこちょこみながらね。。。。

約束の時間に販売店さんへ行って、車のマルチメディアの音でない問題が

解決できないか、ちょっと試してみます。。

しかし、残念!!今日の検証では、はっきりとした原因がわかりませんでした。

仕方がないので、部品が届くまで少しモヤモヤした時間を過ごさなければなりません。

部品到着まで後2週間くらい待たなければならない。。。

あ〜〜〜そうすると今年の紅葉シーズンには外出できないのでしょうか???

残念。😞

仕方ないので帰りに爺さんと期日前投票をして帰りました。


MLBはドジャースが勝ち、地区優勝を決めました!!

ヤンキースとのワールドリーグチャンピオンシリーズ楽しみですね。

婆さん唯一の楽しみです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/10/20

日曜日だけど、芝の掃除と犬のカット後の掃除で疲労困憊😓

 昨日は最高気温29℃と夏のように暑い1日でした。

そんな中を歩いて車の販売店さんへ。

試乗車に乗せていただきいろいろ試してみましたが、今の爺さんの車と全く同じというわけで

はないので、よくわからない点もありましたが、ご説明には納得して帰ってきました。

マルチメディアディスプレイの音でない件は明日再度伺ってということになりました。

車のことでこのところ忙しい爺さん婆さんです。

今朝は強風 北風が6メートルくらいと強く吹き、気温は15℃程度でした。

風が強いのでワンちゃん散歩は簡単に済ませて帰ります。

朝食後はワンちゃんの歯磨き。

一昨日トリミングサロンで購入した新しい歯ブラシとペーストを使って。


以前お歯ブラシよりも少し大きいので、歯磨きしやすくなったと爺さんがいいます。

ペーストも爽やかな感じでワンちゃんのお口の匂いも少し和らいできました。

よかった😊

そのあとは隣家の金木犀の花が北風のせいで婆さんに芝の上に激しく落ちているのを

掃き掃除します。1時間近くかかって綺麗になりましたがとても疲れた。。。

この金木犀の花散るシーズンは1日2、3回花を掃き掃除する作業があるので

婆さんとても憂鬱です。

なにしろ自分の家の金木犀ではないのですから。。

でも仕方ないので、自分でやらねばなりません。。

そして昼ごはんあとは、変形性脊髄症ワンちゃんの毛をカット。

爺さんがカットしてくれますが婆さんは補助と掃除要員。

このワンちゃんがめちゃくちゃ暴れるのでひと騒動です。

その間もう一頭は 自分は知りませんという感じでよそを向いています。

1時間くらい格闘して綺麗になりました。が、ワンちゃんが暴れるので掃除に

1時間くらいかかりました。今日は掃除で大変疲れた1日でした。

午後からは風も止んで晴れてきてよかった。。。

こんなことばかりで、紅葉見物に行けるのだろうか???


上の写真はカット前。駒沢公園で。


上の写真がカット後。です。あ〜疲れた。。。




2024/10/19

10月19,20日は駒沢公園で「わんこ祭り」です!!

 昨日は爺さん婆さんの住むとかの街は朝、雨でした。(都内は違ったみたいです)

変形性脊髄症でない方のワンちゃんのトリミング予約が入っていたので、

9時半ごろ自宅を出て、都内に向かいます。

9時半ごろまでは、降ったり止んだりで、ワンちゃんの散歩やトイレに苦労しましたが

なんとか無事出発できました。

ナビの音声も出ないので、慎重に運転して。。。

12時前に到着して、婆さんは約1年ぶりに歯医者へ行きます。

6年ほど前、1本だけインプラントを入れているので、そのチェックや歯石とり。。。

しかし、1本虫歯があるのがわかりました。歯間ブラシを深く入れていたら詰め物が取れてし

まってその後虫歯になってしまったみたいです。

婆さん、1日4回歯磨きしているのですが、歯並びが悪いので結構すぐに虫歯になってきます。

また、歯茎も下がってきているようなので、歯周ポケットのところに何か詰まったりして

困ります。。。歳ですね。

歯医者も終わって、トリミングのワンちゃんを待つ間は、爺さん婆さんと変形性脊髄症のワンちゃんは駒沢公園で休憩です。

ちょうど、今日10月19日からの「ワンコまつり」の準備中でした。



駒沢公園は都立公園初めて公共ドッグランが設置されるなどペットに優しい公園で、

ワンちゃん連れも多い公園です。

昔婆さんのワンちゃんもドッグランを使用するために登録をしましたが、

我が家にワンちゃんは他のワンちゃんが怖いようですみっこにちょこんといるだけだったの

で1,2回利用しただけであとは使わなくなりました。変わった子ですね。


当日は、多くのお店が出店したりいろいろな催しもあるようで楽しそうな感じです。


駒沢公園のイチョウの色づきはまだのようでした。

次12月の初めに駒沢公園行く時は 綺麗ないちょうがみれるでしょうか?


その後トリミングも無事終わり、音声のないナビで中央高速を通って(ETCの案内もなし)

爺さん婆さんは帰ってきたのでした。

帰ってきたら、販売店さんからのお電話で、19日(土)12じに伺って

車のカメラや音でない件を相談に行くことになりました。(今日行きましたが・・・)

都内まで片道50kmのドライブで爺さん婆さんはすっかり疲れてしまいました。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。





人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。