2024/07/25

酷暑😖と腰痛の中 ワンちゃんトリミングのため都内へ遠征!!

 連日の熱帯夜で、爺さんはすでに夏バテ気味です。

そんな中、2ヶ月前に予約をしていたトリミングのため、都内まで車でGO!!

車内は快適なのですが、おしっこ休憩などに一度外へ出ると大変な暑さで、

ワンちゃんもおしっこしてくれません。

爺さんは腰痛でイライラ😖

2時間程度の待ち時間は、駒沢公園で休憩ですが、ほとんど車内で過ごすので

どんどん燃費が悪くなります。夏は本当に色んな意味で大変で、ちっとも楽しくありません。

待ち時間にスーパーで買い物をして帰ろうかと、駐車場に行きますが、

車での来店客が多いためか満車!買い物も断念です。

トリミングが終わってとっとと帰ろうとしたら、怪しい雨雲が🤨

雨雲レーダーを見るとまた大雨に遭遇しそうで、イライラマックスです。

高速でなんとかギリギリ少しの雨に遭遇しただけで帰れましたが、

爺さんのイライラ八つ当たりで婆さん心折れます。

全部婆さんが悪いということになるのです。どういうことでしょうか。

これも全て暑さのせい???


1わんちゃんは3mmカットをしていただきました。

トリートメントや爪切り、耳掃除、肛門絞り、肉球ケアもしていただき

快適になりました。

トリミングサロンでは、毎回、体重測定や、皮膚、立ち姿、ほか 気がついたことを

書面で教えてくださいます。

また、写真も撮ってくださるので、飼い主が気が付かないことも

動物病院などに相談することができるので、単に綺麗になるだけでなく

健康チャックや第3者が見るペットの客観的健康観察になるので

大変ありがたいと思っています。

これまでにも、皮膚のぶつぶつや、指の間のできもの、歯肉炎他

色々ご報告があり、病院でも相談してきました。

今日トリミングのワンちゃんはスッキリ綺麗になり、今夜はよく眠れるでしょう。

もう1わんちゃんは来週です。ある意味怖いですので婆さん口チャックします。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/07/24

歯肉炎と変形性脊髄症と胆石。病気のオンパレード

 昨日は酷暑日。最高36℃でした。

そんな中、動物病院の再診の予約が入っていたので、2わんちゃんと爺さん婆さん

都内の病院までドライブです。

12:00の予約なので、9:50には出発!その時点でものすごく暑い🥵

普段だと2時間程度で到着するのが、深大寺植物公園あたりで、道路の線引き作業のため

大渋滞にハマってしまいました。

なんでこんな時期に黄色線引き直し?

片側一車線の道路で、他にいい経路もないので、イライラしながら渋滞解消を待ちます。

あ”^^^^ 予約の時間に遅れることが確定してしまいました。

申し訳ないですが、病院に電話します。

爺さんは「お前はナビより役に立たない」とか「お前がしっかりしてたらナビ画面の先の

地図みて渋滞がわかるのに〜」などど言って怒鳴っています。

暑いのに渋滞してイライラして死にたくなります。


やっと到着した病院の外部にはミストもあってホッとしました。

そんなわけで2わんちゃんのエコーや炎症数値の検査など始まりました。

結果、1わんちゃんの歯肉炎による炎症数値が高いことと、

変形性脊髄症のわんちゃんの脚の動きが悪くなっていることや胆石やドライアイや

色々・・・

先生にお話を詳しく教わって、薬などを処方していただき

暑い中えーこらえーこら帰ってきました。どこにもよらずひたすら・・・・

とにかく1ワンちゃんは 寝てばかりでなく少しでも歩行訓練をする。水を飲む。

もう1わんちゃんは歯肉炎がひどくなって口からダラダラ血が出るようになったら、

歯を抜く。予備として抗生剤を家に保管しておいてどうしようもない時には

飲む。なるべく、歯磨きなどをしっかり!!水もたくさん飲む!!

ということで。

実は、おととい 歯磨きの途中で、わんちゃん婆さんの指を噛んで血が出ちゃったの

ですが。

がんばります。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/07/22

ついに通院の始まりか?この酷暑の中。。。

 毎朝酷暑報告始まりのブログです。

今朝はさらに酷暑感が増し、人間も犬も相当ダメージを受けています。

そんな中 数日前には少し良くなったかと思われた爺さんの腰痛が限界に達し、

本人もこのままではやばいと思ったのか、ついに病院を受診することとなりました。

病院については、近くの病院か、都内の(現在既往症でかかっている)病院かで

かなり迷いました。

近くの病院だと、車で行くにしても(バスはありません。徒歩では無理な距離)

心配せず行ける距離ですが、診断内容によっては入院?などと後々のことを考えると

ちょっと(ここでは書けないのですが)色々心配なこともあり、

都内の病院は、病院への信頼は厚いのですが、高速や幹線道路も相当な渋滞のため、

腰や後期高齢者の運転への負担も大きく、かといって電車で立っていけるかと言えば

本人の症状からしても心配(何しろ電車の席を譲る人などいませんので)というわけで

病院へ行く決断が下せなかったというわけです。

Googleで渋滞状況を確認したり、色々考えた結果、やはり自分の体を優先して

車で都内の病院へ行くことになりました。

ただし途中で渋滞がひどかったり、体調が悪かったら、早めに引き返すという前提です。

爺さんの無事を祈っています。


2017年の浜離宮の写真で少し落ち着こうかと。

こんなに酷暑が続き、外出も控えてなどと言われては、「フレイル」が心配になります。

室内で少しでも身体を動かすようにしたいと、気持ちだけは焦っています。


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。