2024/09/30

緊縛強盗や外国籍の犯罪が増えておかしな日本になりました。

 昨日は最高気温22℃と少し肌寒いくらいの天気でした。あいにく1日中曇りで、

なんだかシャッキとしません。

今朝は18℃まで気温が下がったので、変形性脊髄症のワンちゃんもぐっすり寝てくれました。

MLBのリーグ戦も今朝で終わったので、爺さん婆さんは次の外出のことについて

色々と呟いています。

奈良井宿に行こうかという意見もあります。

そうこうしているうちに、以前草津白根ルートのドライブをしたことがあったのですが、

(確か一昨年)帰りはどうやって帰ってきたのかお互いによくわからなくなりました。

鬼押出しの方へ行ったのは間違いがないのですが、去年、一昨年と軽井沢方面の途中で

トイレ休憩で鬼押出しへ行っているので、二人とも混乱してしまったのです。

まずはどういう話からそうなったかというと、犬2頭と爺さん婆さんとで、

遠くまで長時間のドライブして無事に帰って来れたものだということが、

今の私たちにしてみると不思議な感じがするというところからこの話になったのです。

写真を見ても帰りのルートがはっきり思い出せず、「同じようなところへ行っているので

わからなくなったのだ」という結論に達しました。

爺さん婆さんの会話は頓珍漢で困ります。😆

次回から出かけるときはルートなども(面倒くさいけど)このブログに書いておこうと

思います。

最近、練馬、西国分寺と緊縛強盗が続いていて怖いです。

我が家のワンちゃんも番犬にはなりそうもないですし。。😭

警察の皆さんにも頑張ってほしいですね。




本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/29

MLB観戦の後は、道の駅スタンプブックを眺める婆さん。

 昨日は最高気温27℃で、日中は少し汗ばむような、婆さんに至っては寝る前も汗を拭き拭き

という感じの1日でした。

晴れ間が出ないので、ちょっとスッキリせず湿度も高め。。。

今朝は最低21℃くらいまで下がったので、ワンちゃんはぐっすり眠ってくれました。

今日もMLB観戦!大谷選手の幻の盗塁59号。。なんだかボークなんて変な感じでした。

山本投手も頑張ってくレました。!!4回5回はの投球が良くなったようで

嬉しかったです。

この調子でゲームが進んでいくようなら、POも楽しみです。

テレビのあとは、来週晴れたらどこに行こうかとの妄想タイムが始まりました。

紅葉はまだのようですので、去年行った朝霧高原あたりはどうかとか身延はどうか

などと爺さんと話しておりました。

婆さんはそれでは!と「道の駅」スタンプブックにインデックスをつけて、

行きたい道の駅を探しやすくまた現地でスタンプ押す時にページを探しやすいように

しました。


それで、山梨県の道の駅を見ていたら、なんと「朝霧高原」は

静岡県の道の駅だということがわかりました。。。あららら

地図をよーく見てみると山梨県は不思議な形で静岡県に食い込んでいる?のですね。


なので、「道の駅とみざわ」とか「道の駅なんぶ」などは朝霧高原よりも南西の方に

ありますが、山梨県なのですね!!

婆さんこの歳になって、山梨県の形を確認することになりました。

勉強になりました。

10月2日くらいになったら天気が良さそうです。久しぶりのお出かけで楽しみです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/28

地区優勝に喜ぶ後期高齢者!!10月も楽しみが続いてよかった。

 昨日は午前中と昼過ぎまで雨、午後は曇りで夜から雨、とはっきりしない天気で

涼しかったけれども、雨がじとじとととなんだか臭い1日でした。

最高気温は25℃程度で平年並みだったようです。今朝の最低は22℃で涼しかったので

変形性脊髄症のワンちゃんも久しぶりに朝までぐっすり寝てくれました。

本人は元気で、日中も部屋を歩き回るのですが、上手に歩けずターンの時に転んだり

大回りをして壁にぶつかりそうになったりするので婆さんはハラハラしています。

後ろ脚は自分の足でないような感じで、うまくコントロールできていないようなのです。

こちらの犬が倒れたりぶつかるたびに、もう1頭のワンちゃんがウーウー言ってしまうので

人間は気が気ではありません。

それにしても昨日はドジャースが地区優勝してハッピーでした。

途中まではパドレスが優勢でしたもで気が気ではありませんでしたが、

ピッチャーがよく堪えてくれました。

それにしてもパドレスの選手はワイルドというか荒くれ者ですが、ドジャースの選手は

おとなしめですね。

MLB観戦の後は、総裁選挙!!

一日中テレビ三昧でした。

今日も特に予定がないので、MLBとかのテレビ観戦でしょうか?

涼しくなったので出かけたいのですが、天気がパッとしないと

高速や車の維持費や買い物のお金がもったいないということで、

天気が良い日を狙っています。

予算内で生活するというのは辛抱の連続です。

たまにわーっともう予算なんか無視して・・・と思うこともありますが

婆さんも歳をとったせいか、お金を使うことに罪悪感を感じるようになって

お金を有効に使いたいなと思って我慢しています。

もう少し・・・

今年は金木犀もまだ咲いていないようですしね。。。。



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。



人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/27

今日地区優勝決まるかな?爺さん婆さんも犬もMLB観戦!!

 昨日は最高気温が29℃まで上がり、ちょっと暑い1日でした。

爺さん婆さん犬2頭の暮らすこの都下の田舎町は、高い建物がないせいか午後は日差しが強烈

で、爺さんも思わず「エアコンをつけろ!」という始末でした。

夜になると、少しすずしく放ったのですが雨が降る前で蒸し暑いせいか、変形性脊髄症の

ワンちゃんは12時過ぎにバタバタしてしまいました。

また1階のリビングに連れて行ったら、ぐっすり寝てくれたのですが

4時になるとなんだか目が覚めたようで、また階下からドタバタ音が聞こえてきます。

眠りが浅いのでしょうか?それとも朝4時には起きてしまうのでしょうか?

仕方がないので婆さんもリビングで添い寝です。

今朝は雨のためお散歩もできないので、寝たり起きたりの変な朝になってしまいました。

爺さんも6時前まで寝ていたようです。

昨日、ドジャースはパドレスに勝利したので、今日またパドレスに勝つと地区優勝が決まり

ます。大谷選手が元気で頑張っているので爺さん婆さんはその話題で持ちきり。。。

ヒット打つと叫んだり、勝つとブラボーと言ったり、本当に楽しそうに野球をしてますね。

盗塁後の足を出すポーズもお茶目な感じでうけます。


昨日時点での昨日の(一昨日の)ポストシーズン予測!!

今日も楽しみにMLB観戦!です。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/09/26

秋晴れだけど暑い一日。今日もMLB!!

 昨日も最高気温24℃と涼しく、爺さんなんかは脚が冷たくなって痛いというくらいでした。

今朝の最低気温も19℃くらいで涼しかったのですが、変形性脊髄症のワンちゃんが

夜10時頃から落ち着きがなくバタバタしたので、婆さんにとってはちょっと大変な夜

でした。

夜9時前におしっこをしたのに、10時くらいに抱っこしたらベッドがなんだか濡れて

いるのです。ワンちゃんのお尻周りも濡れてるみたい。。。🤔🤔

綺麗に吹いてマナーパンツを履いて寝ようとしたらバタバタしたのです。

最近はマナーパンツにも慣れてなんとも言っていなかったのですが

昨日はなんだか調子が悪いようでした。

行動パターンがわからないので苦労していますが、ある程度は仕方ないと諦めることに

しました。本人もきっとわからずにこうなっちゃっていると思うので。。。

今日は買い出しデーですが、行きは歩きで、帰りに爺さんに迎えにきてもらって

一緒にミネラルウオーターを買いに行くことにしました。

今日は最高気温が28℃くらいまで上がってしまいそうなので朝イチで。

4ケース!1ケース税込570円はお得でした。

他にもポテチが98円で助かります。。少しでも安い日に買い物ができると✌️

ちなみにスーパーにはお米が少し入荷していましたが、去年より5kgのもので1000円近く

高い値段がついていました。

日本人は縄文時代から稲作を行い、お米は主食ですし、国民食なので普通の値段にして

欲しいと思います。

今日はドジャースとパドレス2戦目!!

今日は勝って欲しい。ちなみに今は大谷選手が逆転打を打って1点リードの7回・・

どうなることやら・・



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/25

グルーミングディ!!とMLB

 昨日も最高気温24℃と涼しい1日でした。今朝の最低気温も16℃とひんやりする朝。

皆ぐっすり朝まで寝てくれました。

曇りの朝。ここまで急に涼しくなると心細い感じになります。

それから、今一つ信用していなくて(天気を)また、数日経つと暑くなるのではないかと

思うと、衣替えもできない感じです。

今日は、変形性脊髄症でない方のワンちゃんがちょっと臭くなってきたので

こちらのワンちゃんのシャンプーをしました。

明日で14歳と9ヶ月。9歳の時に免疫介在髄膜炎を発症しましたが、2年後には元気に

なりました。

現在でも約2ヶ月に1回、血液検査をして炎症の数値をチェックしていますが

問題なく過ごしています。

とてもお転婆な子でしたが、このところおとなしくなってきて今日のシャンプーの時にも

イヤイヤすることなくお利口に頑張ってくれました。

ここまでおとなしいとなんだか心配になってきますが、元気で何よりです。

そのあと、婆さんは爺さんの髪の後ろを揃えて、もう1頭のワンちゃんの脚の毛をトリミング

しました。今日はグルーミングディ!!

これからMLBを見ます。



2024/09/24

変形性脊髄症のワンちゃんの、後ろ脚対策ブーツとサプリメントの使用を開始!!

 昨日は最高気温が26℃、最低は18℃程度と一気に秋が進んだような1日でした。

今朝の最低気温は16℃にも届かない感じで、さすがの婆さんも羽毛布団にくるまって

寝てしまいました。

ですが、変形性脊髄症のワンちゃんは朝四時からバラバラしてしまいました。

昨日は暑さのせいでバタバタするという結論に達していたのですが、

ワンちゃんの困った行動は暑さのせいではなかったようです。

歳をとって色々と不安になるのでしょうか???

昨日Amazonに注文していた、変形性脊髄症ワンちゃんの後ろ脚のための

ゴム製のカバーPAWS DOG BOOTSとニューロアクト(日本全薬工業)が届いたので、

朝の散歩の時には、PAWS DOG BOOTSを履いていきました。


履き口がちょっときつい気がしたので、昨日から筒状のものに被せて履き口を広げていたの

ですが、なかなか窮屈だったのが難点です。

靴下だと、ゴムと布の部分に穴が空いたり、履くときにワンちゃんの脚の毛に引っかかって

嫌がったりしていたので、その点は問題が解消されて良かったのですが・・

破れたら使い捨てのタイプで、ソックスよりはコスパがいいので、

しばらくこれで頑張ってみます。

ニューロアクトプラスは少し匂いがするので、ご飯にはかけず、ご飯の後の茹でササミに

かけてあげましたが、お口の周りがニューロアクトの茶色の色で汚れて臭くなったので、

そこが改良点というか婆さんが考えないといけないとこだなと思っています。

一気に問題解決というわけにはいきません。

今の後ろ脚の状態をキープして、これ以上日常生活に支障をきたすことのないよう

(前足まで悪くなるということなどないよう)これだけは頑張らないといけないなと

思っています。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/23

連休最終日ですが、芝刈りをします!!

 昨日は最高気温25℃と驚くような涼しい1日でした。

夜も気温が下がり、明け方は18℃程度でしたので、変形性脊髄症のワンちゃんも

朝までぐっすり寝てくれました。

おかげで婆さんもぐっすり眠れました。

朝は気持ちよくて、できれば何時まででも寝ていたいですね。

天気が良かったら渋滞覚悟でドライブに行こうかと爺さんと話していましたが、

午前中はほぼ曇りでしたので、月曜日恒例の買い出しに。電動チャリで・・・


桜の葉が散り落ちていて、秋の始まりです。


雲も多いけど秋空。

買い出しから帰ると、なんと爺さんが一人で芝刈りをしているではないですか!!

急いで着替えて、婆さんも芝刈りに参加します。

伸び切った芝に、草も混じり、毎朝の掃除の時に憂鬱でしたが、

すっきりしました。

終わるともう昼ご飯間近の時間になっています・・・

買い出しで購入した割引たい焼きやあんドーナツを食べて休憩!!

爺さん婆さん犬2頭の日常です。

そうこうしているうちに昼ごはんの時間になり、お昼を食べると

みな疲れて寝てしまいました。。。

午後は晴れ間も出てきたので、芝刈り後の青臭い匂いが庭からどんどん入ってきます。

婆さんも達成感はあるけど疲れて腰が痛いです。


今日はドジャースサヨナラ勝ちで良かった・・・

9回入るまでは負けていたので、パドレスとのゲーム差が2になってどうしよう・・・😭

もう明日からは野球見たくないな。。と思っていましたが、やってくれましたね。!

爺さん婆さんにも少し楽しみが増えてきました。ありがとうございます。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。

人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/22

お彼岸に地球温暖化について考えるシニア。

 昨日は一日曇りの天気で最高気温は30℃でした。夕方から気温も下がり、今朝はなんと

20℃!

爺さん婆さん犬2頭もぐっすり。。変形性脊髄症のワンちゃんもぐっすり寝てくれました。

変形性脊髄症のワンちゃんの夜中のおかしな行動は、やはり暑さのせいだった

のでしょうか?

いずれにしても涼しい日を迎えられてよかったです。

ですが、能登地方では線状降水帯のせいで大変な雨になっているようで、心が痛みます。

婆さんの暮らすとかのこの町では、やっと昨日になって彼岸花が咲き始めたようです。

この町にはコロナ禍の2020年の10月に引っ越してきたのですが、

それ以前は都内でも9月過ぎるとお彼岸前に彼岸花は咲いていたように思います。


2016年の今日の写真。

この頃は彼岸の時期では、彼岸花はもう終わりかけという感じでした。

彼岸花ひとつとっても、年々温暖化が進んでいることが実感できます。

現在は、午前十時半。この町の気温は20℃程度です。

しかし、都内はすでに26℃ほどまで気温が上がっているみたいで、都内はまだまだ

暑いようですね。

温暖化の対策を講じて、少しでも早く気象が以前のように戻れるようにと祈っています。

でも、最近は温暖化対策、CO2削減のことってあまり話題に上らない気がします。

爺さん婆さんの出の車はもちろん!!!です。

他はゴミをなるべく出さないなど。。。

あとはお金がないので今は飛行機にも乗っていません。😆

移動も飛行機に比べ電車のほうがCo2の排出量が少ないですし。。。

婆さんが解せないのは、日本に外国人観光客を!!と国が言っていることです。

現在のインバウンド被害を考えてもちょっと頭に来るのですが、

それ以前に飛行機の増便だけで年間いくらのCo2排出量が増えているのかについて

言及して欲しいです。

さらにインバウンドでゴミが増えたり、自然を荒らしたりと地球環境に悪いことばかり

起きている気がしてならないのですが、婆さんの思い違いでしょうか。

温暖化で能登を始め日本の多くの地域で自然災害による被害が出ているということを

考えて欲しいと思います。

熱くなる婆さんでした。


本日も読んでいただきありがどうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

2024/09/21

暑さのせいで深夜のエアコンバトル!!家庭内の平和をみなさんどう保っていますか?

 爺さん婆さん犬2頭の暮らす都下の田舎町は、盆地に近い気候のせいか

昨日は最高気温35℃まで上がってしまいました。

雨の降らなかったので、熱が夜中までこもってしまい、就寝中のエアコンの件で

爺さんともめておまけに変形性脊髄症のワンちゃんが1時半には暑がってバタバタするので

婆さんは2時間程度しか眠れず、嫌な朝を迎えてしまいました。

家族内で気温に対する反応が異なるご家庭はエアコンや扇風機、窓の開閉など

どのようにされているのか知りたいです。

皆が自分の意見を主張していたらきっと成り立たないですよね。

やはり権力者の言うことを黙って聞くと言う感じなのでしょうか???

まーどちらにしても夜中に言い争いをすると嫌なものです。

婆さんを一番悩ませているのが、変形性脊髄症のワンちゃんの行動です。

小さい頃はおとなしい子だったのですが、この病気になってから、

自分の脚が自分のものでないように感じるのか、

脚を噛んだりしてイライラする様子が見られます。

散歩の時の靴下履くことも、最初の頃は抱っこされて嬉しそうにしていたようでしたが、

最近はイラつくのかガオガオ言っています。

靴下もつま先がラバーのものを履いているのですが、劣化が激しくお財布にも厳しい

状況です。

布製のものだと破れてきてつま先が赤くなったり擦りむけたりするので

困ったなと思っていたところ、岐阜大学動物病院の神経科のサイトにコーギーでの

変性性脊髄症の症例やケアと保護についての記事があったので、そちらでおすすめの

ゴム製のカバーPAWS DOG BOOTSをAmazonでポチッとしました!!

さらにアンチノールもどうしようかなと思っていたところ、(値段が高いので効果がなかっ

たらどうしよう)ニューロアクト(日本全薬工業)のことが書いてあったので、

ニューロアクトもポチッとしました!!

これでばあさんの来月のお小遣いは終わりです。が、今度こそは良い買い物になりそうだと

期待していたら少し心が軽くなりました。

少し涼しくなったらなるべくお散歩もして今の状態をキープしたいと思います。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。




人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/09/20

腰痛も吹っ飛ぶ偉業50-50!!!感動の朝。

昨日の夕方雨が降った時の気温は25℃でしたが、夜になると27℃まで気温が上がって

しまいました。

そのせいかわかりませんが 明け方3時半に変形性脊髄症のわんちゃんがバタバタと

起きてしまいました。

いつもの通り1階のリビングに連れていきましたがしばらくはウロウロバタバタ動きまわり

4時過ぎになってやっと寝てくれました。

もう少ししたら婆さんは起きる時間です。

ワンちゃんがバタバタする行動パターンを分析しているのですが、今ひとつ理由がわからず

婆さんは悩んでいます。😩

ですが今日はとても素晴らしい日でしたね。

50-50,51-51!!

朝ごはんの時にテレビをつけたら、盗塁51に本塁打48でした。

でも3打数3打点!!

すごいな〜と思い真柄テレビを見ていたのですが、そのうち本塁打を打ち49本塁打。

今日はここまでだろうと思っていたら、なんと50本塁打に・・・・

婆さん何もしないのに目から涙が出てきました。

洗濯などを干していたら今度は51本塁打になったというではないですか!!

もうびっくりです。

しかも打点が10なんて・・もう偉業を通り越しています。。

スタジアムの皆さんも皆打席に入った時から立ち上がって応援している姿も

感動もので、婆さん言葉が見つかりませんでした。

感動しました。この時にこの偉業を見ることができて幸せでした。


婆さん、今朝は腰が痛く、ワンちゃんの散歩も中途半端しかできませんでしたが、

これで一気に腰痛も吹っ飛んだ感じです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。