2024/08/25

真夏の芝刈りは年寄りには辛い!!もう芝の庭はやめたい😭

 昨夜は19時過ぎからいきなりのゲリラ雷雨!!

夕方とても蒸し暑かったので、30分おきに雨雲レーダー他天気アプリで確認していたのです

が、レーダーやアプリには雨の予報は出ていなかったのに、急にガラガラ・ザーが始まったの

です。😭

結局21時頃までものすごい雨、そして雨は23時ごろまで降り続きました。

ここで、またしても変形性瀬脊髄症のワンちゃん。

21時30分頃、まだお布団のある2階には行っていなくリビングで寝ている時に

突然起きて変な動きを始めたのですが、婆さんがそのことを気にしないまま

22時にお布団のある2階に連れて行った途端、ウロウロバタバタが始まりました。

雨が少し降っており、エアコンはついてなく、窓をあけていて、少し明かりがあり、

外からの音も聞こえるので、真っ暗でシーンとしているという状態ではありません。

暑さでも、静かさでもなく、トイレに行きたいわけでもなく。。。

もう原因がわかりません。一人で2階の廊下を彷徨いたり、時々寝そべって上を見てはあはあ

しています。

ここで甘やかしてはダメ!!と婆さんは知らん顔で寝ようとしましたが、

あまりのうるささに爺さんが我慢できず「下へ連れて行け」と。

1階のリビングへ連れて行ったらなんだか安心したように寝ていたようです。

どうしたらいいのかな??婆さん悩みます。

そんなこんなで寝不足の日曜ですが、芝がものすごく伸びているので

爺さんと芝刈りを断行!!

とても暑く疲れました。年寄りにはきつい😓





人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/08/24

ドラッグストアにもお米が売ってなかったので。。お米不足にこれからの生き方を考える婆さん。

 昨日や一昨日に比べると少し蒸し暑い朝です。

台風10号が発生しているからでしょうか?

昨日のドライブでワンちゃんたちは少し疲れていたようで、5時過ぎに婆さんが起こすまでは

ぐっすり寝ていました。

婆さんももうちょっと寝ていたかったけど、暑くなったら散歩や外掃除も大変だな〜と思い

「エィ!」と頑張っておきました。☺️

朝ごはんの時に、昨日買った「藤稔」を食べたら甘くてジューシーでとっても幸せな

気持ちになりました。

前回 8月3日に爺さんが「道の駅いちごの里 よしみ」で買ってきてくれた

藤稔よりも甘みが増してきており美味しかったです。

値段もちょっと高かったので。。。そのせいかな?

婆さんその後、ドラッグストアに必要なものを買いに行って、

ちなみにお米コーナーを見てみました。

いつもはスーパーで5kgのお米を買うのですが、先週木曜日8月22日にスーパーへ買い出しに

行った時にお米コーナーを確認したら、お米が一袋もありませんでした。

まさにニュースで見た通りだと思い、ちょっと愕然としました。

実は婆さん、ニュースで「お米がない」と報道していても、「嘘じゃない?」と思って

ニュース報道を信用していませんでした。

通常、我が家は1日に0.5合のお米に「もち麦」を少し足して食べているので、5kgもあれば

2ヶ月くらいは余裕で持ちます。もち麦は食物繊維が多いの年寄りにはバッチリ。

我が家は写真の「はくばくのもち麦」を食べています。


今の所、我が家のお米の在庫はあと10日分くらいです。

9月になったらお米は出てくるから大丈夫だろうと考えていましたが

今日、ドラッグストアを見てもお米が一袋もありません。

ちょっとやばいのかなと真剣に考えるようになりました。

そこで、普段は食べない「もち麦ごはん」のパックと冷凍の「焼きおにぎり」を購入!!

特別な出費ですが、非常食にもなるかなと思って買いました。




お米不足として、天候不順やインバウンドや減反政策や色々なことが理由として挙げられて

いるようですが私たちの生活はこれまで通りにはいかない!!というのが真実だと

婆さんは考えています。

これまでの色々な常識や安心は通用しません。

海外旅行などに行くと最新の注意を払って「人の多いところでスマホは見ない」

「荷物は自分の身から離さない」「余計なものは持たない」など神経を使っていますが、

日本での普段の生活も同じように、異変に気づくようなアンテナをはっておく必要があるの

ではないかと身を締める婆さんです。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。





人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/08/23

お米はJAの直売所にもない?JA直売所ハシゴの旅・・

 今日も最高気温32℃になりそうな少し蒸し暑い朝でした。

急に爺さんが埼玉方面のJAと自家製酵母のパンを買いに行こうと言うので、

婆さんあっさり賛成いたしました!!

来週は台風が来そうで、水をケースで買っておかねば。。。

水だけ買いに行くのに車を出すのも面倒くさいと爺さんが言い出し、

それならば新鮮野菜を買いに行こうと言うことになった次第です。

超特急で犬の準備や何やら済ませて、9時過ぎには出発!!

下道で、埼玉日高方面へ行きます。途中少し車の流れが悪いところがありましたが

無事到着。。。


「JAいるま野あぐれっしゅ日高中央」です。


野菜や果物お饅頭やパンなど美味しそうなものがたくさんあり婆さん迷ってしまいます。

ぶどうは「藤稔」が好きなので「藤稔」ともう一つ。他に梨。

いちじくも買いたかったのですが爺さんがちょっと無理なので我慢。

モロヘイヤなどもたくさん入って¥130!!おトクです。

お米がないかな〜と思いましたが、ないですね。。。。。😭



次に「JAいるま野あぐれっしゅ元気村」へ。狭山市大字堀兼というところにあります。

川越と所沢の間くらいといったところでしょうか。


こちあの新鮮野菜やお蕎麦やうどんなどいろいろ美味しそうなものがたくさんあります。

川越のお団子やどら焼きやお菓子などもあるのが嬉しいです。

婆さん他に米不足対策としてうどん・蕎麦を購入しました。




最後に「自家製酵母パンと手作りあんこの店 いちあん」であんぱんを大人買い!!

爺さんは歯の状態があまり良くないので普通のパンだと歯にくっついてしまうのですが、

自家製酵母のパンだとOKなのです。

しかもこちらのお店のパンはあんも無添加なのでとっても美味しい。




粒あんとこしあん。お店にあるだけ買ってきました。今日食べないパンは冷凍します!!

婆さん用にはカンパーニャのハーフと胚芽丸ぱんを購入しました。

お米の代用にもなりますね。。。。

少し疲れたけど、久しぶりのドライブで知らないところを走るのは気分転換にもなり

楽しかったです。

いつも同じところで買い物するよりもたまには違うところで買い物すると

(少し無駄使いもありますが)いろんな発見があります。

9月になったらもう少し頻繁に外出できないかなと思案する🤨婆さんです。



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。