2024/08/15

年金支給日だけど節約!!台風7号への備えも行わなきゃいけない婆さん

 昨夜もやられました。😭

一昨日の夜よりも少し気温が低かったので、12時ごろにはエアコンを切ってしまったら

もう大変!!

変形性脊髄症のワンちゃんが2時ごろからバタンバタン!!

脚が上手く運べないので、倒れながら歩くという感じでバタンバタンと音がするのです。

暑いのかなと思い、扇風機などをつけるのですが、暑いというよりは他に理由があるようで

ウロウロバタンバタンで2階の廊下や空いてる部屋を動き回ります。

抱っこして布団に連れてくるのですが、1階に降りたいのか、静かな部屋が嫌なのか、

理由がわからず婆さんもこまってしまいました。

そのうち寝てくれるだろうと婆さんも横になりますが、やはり気になり眠れません。

結局、朝までその繰り返しで。。。。

理由がわかるといいのですが😞

酷暑になる前はこんなことはなく、朝も一番遅くに起きていたワンちゃんなので

暑さが嫌なのかなと思いますが。。。早く秋になってほしいな〜と色んな意味で

婆さん切望しています。

明日8月16日は、台風7号が関東に接近しそうとのこと。

2019年の台風に匹敵するほどの大きな台風だということで、今日は夕方ゴミ箱や物干し竿

などを片付けなければいけません。

幸い、プランターなど(今はないので)ないのでこういう時は楽でいいですね。

2019年の時は都内のマンションに住んでいて台風がすごかったのを覚えています。

徒歩圏内の大きな公園の木が何本も倒れ、その公園の(結構高級な)マンションに

迷惑かけていたのを覚えています。

確か房総の方も何日も停電で大変だったのも記憶しています。


台風の前だということで、空はこんなに力強い夏の空です。

明日、明後日は買い出し無理そうなので、婆さんは電動チャリで買い出しに。

節約のため、割引シール物を中心に購入しました。おやつも減らし、買った物を考えて

逆にメニューを考えよう(大したものはできませんが😆)と思います。

今日は年金の振り込みがありましたが、同時に節約を誓う日でもありました。

同時に終戦記念日で平和を願う日でもありますね。

台風7号の被害が大きくなく、足早に通り過ぎてくれることを祈ります。


本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。

人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/08/14

食費を削るしかないのか!?節約の悩みをラフマニノフに癒される婆さん

 昨夜も熱帯夜。。蒸し暑く2時過ぎからワンちゃんウロウロです。。。。😭

厳しいですね。年寄りとペットにはこの暑さ、応えます。

婆さんはというと、昨日の残高不足が気になり、どうやって節約しようかと

悩んでいます。

水道光熱費は、エアコンの設定温度をすでに28°Cにしているし、冷蔵庫も一番弱い温度、

IHを使っているので電子レンジを活用するようにして電気を節約しているつもりですが、

より一層引き締めていかないといけないのかな〜〜〜

新聞もやめて、携帯のキャリアも安いところにかえて・・・と色々やってきたので

あとはもう食費を削るしかないかも・・・・です。

我が家は爺さんがその昔大病をしたので、野菜中心で低塩分、低脂肪食🥣

タンパク質を少しでも多くとりたいなとササミやサーモンなどを追加していますが

薄い味付けの食事だとある程度素材が良くないと美味しくないのです。😭

国内産のササミでもブランドあるものとないものでは味が変わるのですが、

ここに手をつけないといけないのかと思うとちょっとつらい😓

おやつを減らすかな???ちょっと頑張って考えてみます。


そんな中、NHKラジオの「まろのSP日記」の

ラフマニノフ!!とても癒されます。

この「パガニーニの主題による狂詩曲作品43から第18変奏」

は間違いなく心に染み入ります。😀

クラシックに詳しいわけではないのですが、いいなと思う曲はやっぱり名曲ですね。

心を癒してくれるものがあるだけでも幸せかな??


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。

人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキングドタバタ日記ランキング
ドタバタ日記ランキング

2024/08/13

残高が足りない〜〜〜ピンチ。また節約生活に😭

 毎日のことで参ってしまいますが、またまた昨夜も湿度も気温も高かったためか、

変形性脊髄症のワンちゃんが朝4時からウロウロ・・・・です😞

早くこの夏が終わってほしい〜というのが本音です。

毎日寝不足で眼の奥が痛いです。。。。😓

お盆だし、食料もつきつつあるので、意を決して2キロ近く離れたスーパーへ

電動🚲で買い出しです。

自転車に乗っている時はまだいいのですが、買い物終わって荷物積む時とか

家へ着いて自転車置き場へ置くとき(我が家には爺さんの決めたルールがあリマス)

屋根もない炎天下でものすごく暑い。。。その作業だけで焼け爛れそうです。。

せめて美味しいものでも食べて暑さ吹き飛ばせ!!なんて思いましたが

今月はなんだかお金を使いすぎたようで、予定の残高が残っていないと爺さんがぶつぶつ

言ってますので、、、食べ物も贅沢禁止!!

何せ病気のwanがいますので。。。。お金かかりますし、後期高齢者医療保険料も

我が家には高く、何かを削らなければ・・・・という感じです。😭


せめてお盆のお花をと思いましたが婆さんは菊が苦手。。。

子供の頃、お墓に行ったとき、花入のなかで菊の葉っぱが腐っていたのを見てから

どうも苦手です・・・・

トルコキキョウを1本だけ買いました。

おかえり〜〜


本日も読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。





人気ブログランキングでフォローシニアライフランキング
シニアライフランキング日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキング

お休みが多くなるかもしれません。

 今朝6時頃はマイナス1℃。 朝は空気が冷たく、婆さんは足先が冷たく、おまけにお腹も壊して辛かった。。。 変形性脊髄症のワンちゃんの足がほとんど動けなくなってきたので 今後はブログおやすみすることもあるな〜と思っています。 以上です。